214: パワプロくん 2017/09/26(火)14:20:11 ID:bNS
スタドラやドロップ投手がやたら多い気がするのはみんな嫌がらせ作ってる?
引用元: ・パワプロアプリ部part2964
375: パワプロくん 2017/09/26(火)14:36:40 ID:O2u
わざわざ打ちにくい変化球にしてるやつってハゲてそう
ワイはスライダーシュートにしてるけどフサフサやし
381: パワプロくん 2017/09/26(火)14:37:18 ID:HQc
>>375ナックル5・ナックルカーブ5
ワイまだ毛はある
386: パワプロくん 2017/09/26(火)14:38:07 ID:i82
>>375
スライダーとシュートだとどっちか迷う時あるから個人的に嫌いな組み合わせ
カットボールにしてクレメンス
406: パワプロくん 2017/09/26(火)14:40:21 ID:O2u
>>386
カーソルの位置でわからんか?
真ん中から曲がるのもあるけど基本ボールやし
388: パワプロくん 2017/09/26(火)14:38:39 ID:7Z2
Hシンカー
スタドラ
ドロップカーブ
390: パワプロくん 2017/09/26(火)14:38:47 ID:MW0
424: パワプロくん 2017/09/26(火)14:41:56 ID:6Ch
ドロップカーブ絶対許さねえ
433: パワプロくん 2017/09/26(火)14:42:45 ID:z8l
カーブ系ってほんとジャストミート難しいよな
あれ思ったよりも下目に合わせないと全部引っ掛ける
441: パワプロくん 2017/09/26(火)14:43:46 ID:iF5
>>433
なお、ポップフライになる模様…
437: パワプロくん 2017/09/26(火)14:43:09 ID:7Z2
>>433
ワイ下目にしすぎて空三振で死亡
417: パワプロくん 2017/09/26(火)14:41:17 ID:7Z2
スライダーとシュートは楽な方だよな
429: パワプロくん 2017/09/26(火)14:42:16 ID:UtG
>>417
いやだいぶ楽やろ
714: パワプロくん 2017/09/26(火)15:11:05 ID:oco
マジでスライダー系がカモやな
このイベントは
721: パワプロくん 2017/09/26(火)15:12:02 ID:muJ
>>714
サークルチェンジも打ちやすいで
732: パワプロくん 2017/09/26(火)15:13:31 ID:oco
>>721
サーチェン、チェンジも打ちやすいな
カーブ系が逆に不味い気がする。スラーブは打ちやすいけど
426: パワプロくん 2017/09/26(火)14:42:06 ID:7Z2
つかスライダーとシュート系はもっと強くするか下方向系を弱くしたほうがええわ
明らか釣り合い取れてない
※37
オリ変持ちが星カスしか居ないワイ、無事死亡
スタドラ持ちは死んで、どうぞ(提案)
しゃーないなスプリット7で我慢しておくわ
ワイ投手作る時、そんなんなんも考えてなかったわ
80キロのチェンジアップ投手イライラしたわ
80km台の遅球投手置いてるわ
当たった人の感想聞きたいわ
全員ナックルオンリーやで
悔しいかw?
※3 その手があったか!
全員コンF ムービング・SFF・ドロップにしてるよ(ニッコリ禿げスマイル)
ナックルカーブとスタドラはあかん!
ワイはカットチェンジ両方変化量7投手にしてるで
対戦相手はワイに感謝するんやで
24
語るなあw
ロックオンバットの精度悪過ぎひん?
落ちる球全部上叩くんやけど
横変化しか打てないわ
スタドラは読み打ちしやすいし球威も低いからかなりのカモやろ
こう変化球しか投げてこないとやっぱ配球でストレートって重要なんやなってのを実感する
ストレートだけはスコア的には嫌がらせになるけど左右の変化球なしが嫌がらせやわ
斜めと下はゴロフライの嵐やし凡打の少ない左右の変化球にヤマ張るしかない、左右なければ強振諦める
ロックオンバットがゴミじゃなければな、ストレスたまるイベ
個人的にサーチェンが一番飛ばないからなるべく付けてたけど打ちやすかったんかアレ
スタドラに関しては前変化が星井しか居らんから仕方なく付けてるだけやスマンな
現実世界ではスライダーもシュートもストレートと比べると落ちながら曲がるからな
やけにどいつもこいつも7の変化ついてるやつばっかだと思ってたら嫌がらせか
スライダーでも7とかつけられたら打ちにくいんじゃボケ
あとは他にも変化球持ってるくせにスタドラ六球くらい連続で投げるcomも大概だわ
ほんまコンマイ
なんとなくストレートのみの選手にしてるわ
別に構わないよな?
個人的にスラーブはドロップ並みに無理やわ
変化量少ないカーブ系は基本カモやけど変化量多いと全部無理
シンカー系は楽でチェンジアップはカモカモ
スライダーシュート両方あって読心術発動しないとボコられるわ
下変化は依然として強いがそれでも甲子園ぐらいの時期からロックオンが変わってちょっと打ちやすくなった気がする
王座の時の山口のフォークは来ることわかってても打てんかったし
ただのナックルはカモで打ちやすい
カーブ系はスラーブ以外打ちにくい
特効作ってないだけやろ
星井なんか配布しまくりで皆持ってるし
ナックルボーラーですまんな
利き手方向は何とかなるけど逆方向の変化球がやたら詰まる
ストレートのみですまんな
自分が打ち易い変化は持してない。横縦オリ変チェンジアップサークルチェンジは比較的打ち易いからそれ以外の左右の斜め変化にしている。
サービス終了だな
草過ぎて笑えるw(笑)
ドロップ・Dカーブはマリンやクレッセより打ちにくいわ
最後にもあるように調整した方が良いレベル
甲子園みたいに極少数の人間で競うわけでもないのに嫌がらせする意味ってあんのか?
イベ投手が全部先発するわけやないで。
嫌味でストレートオンリー作る奴とかいるから通常の投手先発してくるだけ。
ワイ、ランクA+にしてるけど、普通にS8投手とか先発にでてくるもん。
チェンジアップの方がカーブ系より苦手なんだけど、コツは何?
高めの縦スラ全然落ちなくてからさんしたンゴ…
真の嫌がらせはストレートだけ投手
ずっときになってたんやけどイベントの相手って通常オーダー?イベントオーダー?
パープルショック持ちにしたろ