
引用元: ・パワプロアプリ部part2899
青基ア6寮待
初心者でわかる言葉でオナシャス
青道基本変化6人寮待機?
かな?
デッキ6人変化って事や
6人タッグでは無いで
約束する場所はどこでもええんか?さっきは休みがてら食堂しか使ってなかったんやが
別にそこまで食堂に拘らなくてええよ
約束しとけば
体力あるときはグラウンドがええで
あと最初の評価が上がりきってないときは食堂か部屋
やと思ってる
体力にあわせつつやな、タッグが一人だけとかなら体力あっても寮いくとええで
ワイが北斗と有能球速ないから始めた方法なんやけど球速を捨ててそう変化で査定を稼ぐデッキなんやが
多少変えてもええと思うんだが
いぬき、あおい、犬川、立川、氷上 フレ神楽坂45
高校はカイドウ
ポイントは削りが少ないキャラ多目とオリ変あおい
体力消費を抑えてひたすらダブルトリプルのブレイクスルーを連発してあおいが完走する前にパームスライダーを6:6くらいの状態でマリンボールをもらう
まぁ当たり前っちゃ当たり前の理論なんだけど北斗も球速もいないワイはこれでしか査定稼げんのや
わりかし35多目でもいけると思う
球速は140、コンはDでとめて変化、青得に振りまくる
違う、それじゃない
それ南斗理論やないかーい!
懐かしいな
ここが大分点数上げてる
自分で貼るわ
>>707
デッキは必ずアへ6人。経験点の捌きやすさやテーブルなどを考えるとアへ速アへ変アへ筋などが候補。投手は得意練習率が高いから青道では4人タッグ以上が何度も踏めるので楽。
8月9月は評価上げ。評価の低いやつを優先的に上げて満遍なくオレンジ後半にする。この期間に監督と少なくとも2回(余裕があればもっと)は練習しておく(青道は練習回数が少ないのでここで監督評価を上げないとスタメン落ちする可能性あり)。
10月から青心寮コマンドが使えるようになるのでこれ以降は青心寮に通いつめる。まずは全員がピンクになるまで食堂か自室に行く(行くだけでチームメイト評価が上がる)。
数回食堂自室に行けば全員がピンクになるので後は青心寮で約束をしまくって3人以上タッグが揃ったら踏むのを繰り返すだけ。
青心寮は必ずイベキャラがいるところに行って約束をする。イベキャラが複数箇所にいる場合の優先順位は体力がなければ食堂で体力回復、やる気がなければ自室でやる気回復、体力やる気ともに足りていればグラウンドで青道魂貯め(グラウンドにいなければ室内練習場でも少し貯まる)。
青道魂発動中は経験点が上がるので残りターン数次第で2人タッグも踏んでOK。イベキャラのイベントの選択肢は体力回復やる気回復を優先的に選んで青心寮でグラウンドを選べる回数を増やすのも効果的。青道魂を貯めつつ約束をして青道魂発動時に大型タッグという理想形を意識していこう。
青道打線はクッソ弱いので試合は甲子園決勝戦以外は基本的にピンチャン。他の高校であまり使い道のない野球神のお守りを使うのもありだけど、使っても負けることが多いので注意。
他の高校でもそうだけど名人チャレンジはセク3終了時に約6000点が目安になる。ギリギリ届くかどうかってときには一か八かサクッとにかけるのもあり。5000点くらいだとセク4で大きなタッグが来なければきつい。7000あればやらかさなければ届くので安全に行こう。
これで何回かやれば確実に1万出せるで。
青道テンプレやっぱりすげえわ
めっちゃ経験点出てて草
あのコピペのおかげやな
まさしく青典やな
初心者ワイ青道19人目にして9000点越える
投手ピンチャンで甲子園3試合全て延長したからトータル2時間半かかった
とにかくしんどかったし元々SR券目当てで称号いらんから10000点チャレンジ迷う
カイドウって元ネタ北斗の拳?
アヘ変で1万点出せたしもう青道に用はないわ
チケは取ったけど名人のために回すのだるいんやけど・・・今やらんとアカンのやろ?
なんやこれ初めて見たわ
あの長文のおかげで11000超えたしありがたや
グラウンド以外使わなくていいぞ
グラウンドに女の人いたらチャンス