790: パワプロくん 2017/08/26(土)23:42:58 ID:Yno
激沢当たりなんか!嬉しいわ
でもな、友沢ん家って貧しいんか?なんかモヤシ弁当の話しは涙でてくるわ
引用元: ・パワプロアプリ部Part2831
793: パワプロくん 2017/08/26(土)23:43:55 ID:0Wr
>>790
家が貧しいから早くプロになって家族に楽させてやりたいと思ってるぐう聖やで
817: パワプロくん 2017/08/26(土)23:48:15 ID:Yno
>>793
せやな、次のパワ松の誘い断るあたり出来た男よ
795: パワプロくん 2017/08/26(土)23:44:01 ID:YUX
817: パワプロくん 2017/08/26(土)23:48:15 ID:Yno
>>795
適当であって欲しいわ
796: パワプロくん 2017/08/26(土)23:44:09 ID:BpX
友沢の貧しさはガチやで
据え置き機初出からその設定や
817: パワプロくん 2017/08/26(土)23:48:15 ID:Yno
>>796
昔からなんやな、しかしなんやあいつカッチョいいグラサンしとるやんけ、同情する気なくしたわ
864: パワプロくん 2017/08/26(土)23:54:32 ID:05M
>>817
昔の約束の証としてグラサン預かっとるんやぞ
833: パワプロくん 2017/08/26(土)23:49:58 ID:31z
>>817
グラサンは神高がくれたんやぞ
今は激闘所属やからその設定じゃないやろうけど
848: パワプロくん 2017/08/26(土)23:51:48 ID:Yno
>>833
そうやったんか(;_;)やっぱ友沢大事に使うわ
いや ウソだって言ってるんやなくて
その食生活であの体格(設定)は無理があるって言いたいんやろ
実際厳しいけど無いわけではないんだよな
昔バイトで一緒だったやつ 漫画みたいな貧乏で 学費クソ安い公立農業校ですら
金借りて本人のバイト代まで足さなきゃきついレベルだったらしいけど
身長は180こえてたし 細いけどガリガリってわけでもなかった
※33
友沢達はあれが地毛なんやで
というかパワプロはデフォルメ作品にはよくあるパターンやけど
画面映えの良さと視認性を考えて髪色バラつかせてるだけだから
大半のキャラは地毛やぞ(幼少期や新しい子供が生まれたキャラもみんな同じ髪色)
※30
普段は豆腐と納豆食ってるってモヤシイベで本人言ってたぞ
※32
第3世代はぶっちゃけ全員滑ってた
そこに神楽坂がトドメ刺して一旦リセットされてからの今だから実質プラスだけどね
どっからあんな金髪にする金がでてくるんですかねぇ…
嫌味な奴と見せかけて実は…ってライバルだよな
アプリでは丸くなりすぎだけど猪狩もそうだし
鈴本はそういうのがない上に厨能力で人気出なかった
パワポタ3でまだ幼い頃の友沢と父親が出てきて
仲の良い親子であることが垣間見れたせいで更に悲しくなったな
弁当がモヤシレベルの貧乏で185は無理がある
10の頃から守天才で友沢努力の天才って対比だけは変わらんよな
天才二度泣かせてやろうぜってスペシャルタッグ出来るようになるの好き
あんな生意気クールキャラのくせにドルヲタてのが好きだから
友沢のドルヲタ設定復活してほしい
昔のやってたから今の友沢は違和感
貧乏設定というなじみやすい設定
苦労人だしマッモより好感やわ
アプリではみずカスとの絡み無くて寂しいな…
今からでいいからコンボ追加でもしてほしいわ
11だと貧乏な上に母親が病気で手術に大金がかかるって設定だった
性能だけでキャラ設定ほとんど知らねえのはダメでしょと思ったけど自分も最近のやつは全く知らんわ…。
12ではみずきが当てたディナーにタッパー持ってったりパワプロおごりのラーメン屋で3回替え玉したり(;_;)
友沢は未だに素直にかっこいいと思えるキャラだわ
初期はガチなドルオタの設定だったな
鈴本の歴史の如く黒歴史化してるが
友沢×みずき早くしろ
パワプロ12の絡みが大好きなんや
あおいちゃんは不可侵領域で
バイトしながらアイドルのCD買ってたで
※15
金持ちになってからちゃうんか
未だに友沢は帝王のイメージだわ
激闘は鶴カスもやが強いイメージないしな
2013で高校性能もカスやったし
皆よく覚えてるな
なおアイドルCDのお金はどうにか工面する模様
やっぱり最初期とはイメージ違うよね
プロ編だったからか、納得した
パワプロ本家は色々な所属のストーリーが
あるからどれがどれか忘れてしまうわ
※2
貧乏設定が付いたのは2代目ライバルに昇格した11だから戸惑うのも無理はないかも
確か元々の家業はスポーツ用品メーカーの下請けで2010のオリックスのサクセスで親父出てたはず
昔は稼頭央のモチーフキャラの友沢だったけど今もう大谷本人がでるから時代を感じる
12の車とのイベントで好きになった
パワプロ12のアカデミー編で着てたスーツもボロボロだったし妹弟の授業参観も入院してる母ちゃんの代わりに出ようとしてた(実際は友沢も無理がたたってみずきとパワプロが出た)しナイスガイだよ友沢は。
モデルは稼頭央さんだし好きなキャラの一人だわ。
4
パワ松は練習に加えて彼女と夜のスペシャルタッグまで組んでるから
精力不足でぶッ倒れてもしゃーない
※5
2だけど、そういえばプロ編だったっけか、納得。
確か年下で登場したのに、生意気で、打席勝負とか来ると負けたりしてたから、嫌いだった記憶。
2013やアプリ辺りをやってみたら同級生になってて、苦労人キャラ、家族想いキャラになってたから、違和感があったんかな。
友沢の親父も家族に自分の借金背負わせまいと家出たからなぁ
自己紹介のところを見て思ったけど、方向音痴なの?
※2
初出がパワプロ10ですでにカイザース所属のプロだったからじゃない?
金あるキャラではないけど生意気な性格ではあった
パワ松がぶっ倒れるような食事量で猛練習できる友沢は低燃費か何か?
「なに?球速練習を強化したい?フロントに掛け合ってみよう。」
「パワ松くん!球速練習がレベルアップしたでやんす!!」
出始めた辺りは金もあるキャラじゃなかったんだっけ?性格もあまり良くなかったような。
しばらくぶりにパワプロを買った12辺りで、あれ?こいつこんな奴だっけ?ってなった記憶。
すまん、全部俺の記憶補正かもしれん
プロ入り出来ず大学の奨学金を返せないストーリー頼む