95: パワプロくん 2016/09/28(水)14:35:24 ID:yDz
ウインドミルの爆速あーだこーだってよく見るけど、球見て打ってる人多いん?
調子と球速だけみてタイミングでうつもんじゃないの?
引用元: ・パワプロアプリ部part1487
96: パワプロくん 2016/09/28(水)14:36:17 ID:IjL
>>95
タイミングが取りづらいフォームだからやろ
釘付け薫フォームと当たったことないんかリアルファイトもんやぞ
100: パワプロくん 2016/09/28(水)14:37:42 ID:TQw
>>95
球見て打ってたらフォーム関係ないやろ
球速とタイミングで打つからフォームが重要なんやで
タイミング図るのはフォーム見てるんやから
109: パワプロくん 2016/09/28(水)14:39:50 ID:yDz
>>100
そういう意味ではフォーム見てるけど、フォームによって打ちやすさは変わらんって言いたかった
あんま関係なくないか?
123: パワプロくん 2016/09/28(水)14:42:08 ID:TQw
>>109
ワイは白いわっか見て打つ派やからフォーム気にしないけどフォーム気にしてる人はタイミングで打つ派なんやろなって思った
136: パワプロくん 2016/09/28(水)14:45:59 ID:4tM
>>123
今まで多分フォーム見て打ってたけど、白い輪っか見て打ったら超スロボ簡単に打てたわ
106: パワプロくん 2016/09/28(水)14:38:47 ID:c46
ワイもそう思うわ
白い丸見て打つだけなのに何が打ちにくいのかわからん
98: パワプロくん 2016/09/28(水)14:36:44 ID:sQq
ウインドミルはボーク取ってほしい
マジレスすると
薫のフォームは球速制限つけて欲しい
最大130キロくらいに
18mの距離をソフト投げで150キロとか冷めるわ
25
ソフトにもスクリューはあるしサークルチェンジを投げる人もいると思う
マーくんのフォーム遅くて、マジうざい
あの投げ方でサークルチェンジって出来るもんなのだろうか?
ソフトのドロップって落ちる球ではないのか?
そして物理を出すなら爆速とか浮き上がるんだよな
※20
ソフトでもVスラみたいな落ちる変化球あるで
あれはなかなか打てない
※20
コンマイが一番のおバカさんやな…
ウィンドミルで落ちる球使ってるやつは野球知らないやつまたは物理知らないやつだと思って馬鹿にしてるわ
薫は多すぎて慣れた感あるけど逆に妙な溜めがあるフォームがくると困る
投球カーソル確定した瞬間ボール来るから釘付けは苦手
いつ投げてくるかと待ってると投球動作入ってすぐ球来るからどうしようもない
パワター見て打つ人は打てなそう
はい、ワイのことです。
超スロボはボールの方見てるなー
あのフォームで18mくらいの長距離届かせられるどころか、150キロの直球まで投げれるパワプロってやっぱ神だよな
あのフォームでが早いからタイミングが振り遅れるから
打ちにくいな
ウィンドミルは腐るほど居るしもう慣れたわ
ウィンドミルはカモ同然やし釘付けも問題ない
※5
ほんこれ
特にバーニング切れる間近とかイベ終了間近に当たるとホンマ腹立つ
一時期薫フォームばっかりだったからもう慣れた
最近減ったけど
成宮あたりも遅くてイライラする
もう慣れたかな。ちょっと違うけど、マー君のフォームの方がイラっとくる
投球フォームが早くなるんや
ワイは130kmくらいの絶不調ストレートとか魔球
いつも152kmくらいが身体に馴染んでるからキツイw
むしろ1球投げるのに時間かかるフォーム+連続ボールの方がうざい
165㌔釘付け薫フォームロゼルージュ超スローボールにいいようにやられた
あんなん打てるわけない
釘付けの効果も全くわからない。
走者が盗塁しにくくなる他に意味あるの?
スタジアムで相手投手がウインドミルだとあっ…(察し)って気持ちになるよな
超スロボにクルクルやったけど白い輪っか意識してみたら余裕やったわ