501: パワプロくん 2016/09/22(木)01:51:04 ID:R7P
手持ちが揃ってない時って結構楽しかったよな
サクスぺで初期のころを感覚思いだしてるけど楽しいもんな
引用元: ・パワプロアプリ部 part1462
503: パワプロくん 2016/09/22(木)01:53:02 ID:6bC
>>501
漫画と同じやな
少しずつチームメイトの戦力が揃っていくとwktkする
505: パワプロくん 2016/09/22(木)01:53:09 ID:224
>>501
ぐうわかる
SRチケ引く時なんか「新しい仲間が増える!」って感じやったし
今は引くのも色々とテキトーになったわ
506: パワプロくん 2016/09/22(木)01:53:21 ID:El8
>>501
ワイは雑魚ばっかしかできんくておもんなく感じてやめたわ
でもSR滝本35がめっちゃ使われて草生えた
508: パワプロくん 2016/09/22(木)01:54:26 ID:7oV
ズキ沢マッモ中之島シブヒデスッスのコンボデッキ()懐かしいなぁ
513: パワプロくん 2016/09/22(木)01:55:53 ID:BDy
>>508
こんなんあったんか
509: パワプロくん 2016/09/22(木)01:54:59 ID:cmR
>>508
え、ホンマにこいつらが天下やった時期があるんか?
514: パワプロくん 2016/09/22(木)01:56:08 ID:KUR
>>509
肩コツなけりゃバランス型作れないとか言われてた記憶があるで
520: パワプロくん 2016/09/22(木)01:56:52 ID:8HZ
>>514
青道での試合経験点+ズキ沢引き戻しデッキ
515: パワプロくん 2016/09/22(木)01:56:11 ID:Kz8
小筆がマネというだけで無能やなかったんやで
522: パワプロくん 2016/09/22(木)01:57:14 ID:cmR
ヒェッ…時代やね
523: パワプロくん 2016/09/22(木)01:57:14 ID:EZn
初期はどんなんやっけ?
滝本武辺りが重宝されてた気が
あと小筆か
529: パワプロくん 2016/09/22(木)01:58:58 ID:Fvb
>>523
ミパAにPH程度でもきつい時代やったから打撃と筋力は大人気やで
535: パワプロくん 2016/09/22(木)01:59:24 ID:10n
パワーヒッターコツ取れるキャラは無条件で有能よ
527: パワプロくん 2016/09/22(木)01:58:27 ID:KUR
確か山口さん割と重宝されてたで
534: パワプロくん 2016/09/22(木)01:59:16 ID:dmi
グッさんにスタコツを覚えさせないレベリングが提唱されていた時代
537: パワプロくん 2016/09/22(木)01:59:45 ID:Vkf
>>534
あったな
528: パワプロくん 2016/09/22(木)01:58:41 ID:out
野手で久方
533: パワプロくん 2016/09/22(木)01:59:10 ID:7oV
>>528
今でもサクチャレで使われる久方さんマジフェニックス
538: パワプロくん 2016/09/22(木)01:59:59 ID:Fvb
R,PR少剛月の有能っぷり
540: パワプロくん 2016/09/22(木)02:00:42 ID:El8
>>538
わかる
SRだけで組めない時めっちゃ使ったわ
542: パワプロくん 2016/09/22(木)02:00:51 ID:LCI
金特一個失敗しただけで諦める押したくなるようになったのは、いつからやろうか?
544: パワプロくん 2016/09/22(木)02:01:42 ID:Vkf
>>542
ワイはSGからやな
546: パワプロくん 2016/09/22(木)02:03:04 ID:MRB
SG限定が来るだけで祭り状態だった事実なお現在
ウドが息してた時代やな(ミキサーにウド入れながら)
手持ち少ない方が楽しいから何度もリスタートしてる
このスレは手持ちが揃ってない俺に喧嘩売ってんのか
ちっともおもんないわボケが
上限開放ボーナスで一気に石割りゲームになったんだな。
オタサーの姫ワロッシュ
脳筋で壊れた環境をいかに修正していくかがコンマイの腕の見せ所
はいはいw
今は今で強化くろがねとか色々楽しい
※27
正論言われて顔真っ赤じゃないかw
26
アホかな?
18
25
どちらかというとそちらが会話に混ざらなければいいだけの話な気がする
もう小筆がー
とか
滝本がーとかいいわ。18の言う通り何回同じ事言うねん。もう二度とこの手の話題まとめんなや
サクスペやると初心に帰れるやで、なおキャラ少なすぎダイAコラボ長すぎで心折れた模様
どうしても安打製造機つけたくて小筆・友沢・滝本・春一を借りまくってたわ35の
※15は流行っていい
ちーほむコンボ
テリブル
レストラン
etr…
懐かしい
僕はLv15止めぐっさんを愛用していました(真顔)
小筆全盛期であり尚且つ小筆への文句も全盛期だったな
クリスマス間に合わないから
PR東條、PR才賀はそこらのSRより強かった。
何回同じ話するの?
筆カスとスバル持ってるだけで尊敬された時代もあった。
ワイの初SR中之島は初期有能扱いやったから、昔は「こいついるとほんま強いの作れるわー笑」とか言ってた時期もあるんやで…
10連でAKBと哲さん引いて大喜びした記憶があるわw
小筆をクリスマスまでに彼女にできなきゃリセットとかやってた
※10
ビジュアル含め完璧な表現でわろた
昔はマネ必須の時代やったからね
今は小筆馬鹿にされてるけれど昔はみんなお世話になってたんだよ
ワイ将1番最初のサクセスでセン○を引きデッキがNやんすとフレちゆのみのデッキで豪運を発揮しまくりBランク野手を作成
今でも絶対再現出来る気がしない
※8
他に比べる相手がいなかったから、オタサーの姫状態やっただけやぞ
明星をリーダーにして、少しづつレベルを上げていったらLV15くらいから使われ始めてLV30くらいになるとアクセスする度に大量のガチャPを稼ぐようになった。
この頃の小筆はガチで強かったんだよなあ
当時を知らずにバカにしてたらあかんわ
アプデでスタボが導入されるまではワイのせっちゃん35が20人ぐらいに使われてたなあ(遠い目)
鴨川くらいまではマネひけたら最強だった印象
PR餅で始めて、パワ高の期間限定で勝負師貰えたから「こいつ有能やん」みたいな感じで使ってたな。いま思うとなんであんなカスで始めたんやろな…リセマラしてないからSR1枚損したって感じだわ。
最初期ってとりあえず筋力並べる感じだったな
PSR40小筆リーダーにしてたらヒーローだったし
その頃小筆35リーダーしてたけど今じゃあ考えられないほど使われたなあ(遠い目
テリブルレストランが出てないとか正気か?
小筆滝本久方少豪月が重宝されていた時代・・・