
イベキャラ「三森左京」のイベント関連情報と評価です。
得意練習 | 走塁 |
前後イベ | 後イベ |
コツイベ | 盗塁 走塁 内野安打 |
金特 | (野)高速ベースラン |
テーブル | ホモテ |
コンボ | 右京 |
役割 | バウンサー |
スキル (SR) |
底力Lv.6 反撃Lv.3 |
高速ベースランが金特の後イベ走塁キャラ。
金特は不確定だが能力直上げがあるので、直上げ分を経験点に変換するとイベント経験点はそこそこ高い。
右京とのコンボも強いがどちらも走塁重視のキャラなので一緒に使うと敏捷が余ってしまう。
走力重視の選手を作る場合に活躍するが選手更新に使うのは少し厳しい。
R,SRのイベントで様々な緑特能を取れるのでチャレンジ用に持っておくのもアリ。
Lv.1 | 初期評価55 スペシャルタッグボーナス40% コツイベントボーナス40% |
Lv.5 | 初期評価65 |
Lv.10 | スペシャルタッグボーナス60% |
Lv.15 | コツレベルボーナス2 |
Lv.20 | 敏捷ボーナス4 |
Lv.25 | スペシャルタッグボーナス80% |
Lv.30 | 初期評価75 |
Lv.35 | 練習効果アップ5% |
Lv.37
(開放)
|
初期評価80 |
Lv.40
(開放)
|
初期評価85 |
Lv.45
(開放)
|
敏捷ボーナス6 |
※PSRLv.50のレベルボーナスは「練習効果アップ10%」
左京評価↑ |
変化or敏捷↑↑ やる気↑ 左京評価↑ |
変化or敏捷↑↑ やる気↑ 左京評価↑ 監督評価↑ |
カスタード
体力↑ 筋力↑ 精神↑ やる気↓ 左京評価↓ |
チョコ
体力↑ 技術↑ やる気↑ 左京評価↑↑ |
ストロベリー
体力↑ 変化or敏捷↑ やる気↑ 左京評価↑ |
申し込みを受ける
体力↑ 筋力↑ やる気↑ 左京評価↑ いいやつを取得 ※確率→やや低め 積極盗塁を取得 |
断る
体力↑ 変化or敏捷↑↑ 精神↑ 左京評価↓ 慎重盗塁を取得 |
追加トレードを申し込む
体力↑ 技術↑ やる気↑ 左京評価↓ 積極守備を取得 |
左京にアドバイスを求める
体力↓ 変化or敏捷↑↑ やる気↑ 左京評価↑ |
自分で考える ※イベント終了
体力↓ 変化or敏捷↑↑↑ やる気↑ (投)テンポ〇を取得 (野)選球眼を取得 |
別の練習をする ※イベント終了
体力↓ 筋力↑↑ 技術↑↑ 変化or敏捷↑↑ 調子安定を取得 |
聞いてみる
体力↑↑ やる気↓ 左京評価↑ ケガしにくさLv.1コツ 調子極端を取得 ※確率→中 |
そっとしておこう
体力↓ 変化or敏捷↑ やる気↑ 左京評価↓ |
【成功】
体力↓ 技術↑ やる気↑ 左京評価↑ (投)走力+5 守備+1 対ピンチLv.3コツ (野)走力+3 守備+1 高速ベースランLv.1orLv.2コツ |
【失敗】
体力↓ 技術↑ やる気↑ 左京評価↑ (投)対ピンチLv.1コツ (野)走塁Lv.3コツ |
右が右京、左が左京
精神↑↑ 左京評価↓ 右京評価↓ 調子極端を取得 |
左が右京、右が左京
体力↓ 筋力↑↑ 技術↑↑↑ 変化or敏捷↑ 精神↑↑↑ やる気↑↑ 左京評価↑↑ 右京評価↑↑ 調子安定を取得 (投)勝ち運Lv.3コツ (野)逆境Lv.3コツ |
ポジション | 外野手 |
能力 | 2DEAECD |
このまとめ見たあとにSRチケット引いたらこいつが出やがった
※13
右は電光石火やからなー
まだベーランの方が使えるから
それで左評価する人が多いのかもね
上位互換おったとしても
ビジュアルもキモい
ミキサーの弾
※9
右の方がマシだと思ってたけど
逆の人もいるんだなー
左は常設キャラに上位扱いの矢部とゲンがいるけど
右はいないから
まあ右にも限定といえど火野という高い壁があるけど
ホモテが評価されないのは時代のせいとして
単純に強いキャラを作るだけなら走塁練習とか必要ないからな
無能
無能
ビックリするほど淡々とした評価から伝わる思い入れの無さ
右よりはマシ
それだけ
ネタ選手として走力100電光石火高速ベースラン目指すと右京左京だけではむしろ敏捷足りないイメージ
まあ2人とも不確定だから結局採用されることは少ないけどね
管理人さんの言う通り、緑特能が確定で取れるから、右京と左京残しておくとビンゴとかで役に立ったりする
下位コツ持ちって事くらいしか褒めれる所ない
弱いのは分かってるけど初めてのSRチケからでたから思い出深くて捨てれない
右京も揃ったし
笑えない無能
いや無能だろ
無能
ワイの最古参SR
無能ではないで
上位互換が多すぎるだけであって