989: パワプロくん 2016/08/28(日)21:13:24 ID:B5T
みんな8000とか当たり前に出しとるんやろなあ
一人残ってしまったのとひかみんで元旦中吉だったのはあるが、のびしろ500くらいやし7300のワイには遠い
みんなどうやって伸ばしとるんや
引用元: ・ パワプロアプリ部 part1313
引用元: ・ パワプロアプリ部 part1314
996: パワプロくん 2016/08/28(日)21:14:14 ID:wBQ
>>989
毎回6000くらいのワイが7700までいきなり伸びたしニキもわからんで
995: パワプロくん 2016/08/28(日)21:14:11 ID:vNq
>>989
試験満点がカギやとおもっとる
15: パワプロくん 2016/08/28(日)21:16:22 ID:B5T
サンイチ
前スレからやけど、やっぱりあいつらから満点とらなあかんか
ちな満点っていくつ?今までよくて40オールなんやけど
30点すら難しいわ
23: パワプロくん 2016/08/28(日)21:17:19 ID:uWi
>>15
40点でオール60やで
守は簡単やけど一ノ瀬は難しいな
34: パワプロくん 2016/08/28(日)21:18:31 ID:B5T
>>23
さんがつ
マッモの頃にはある程度仕上がっとるし30点はほぼ取れるけど一瀬で毎回20点やわ
まだのびしろあるか
22: パワプロくん 2016/08/28(日)21:17:18 ID:GDo
HR6本打てばいいだけやな
27: パワプロくん 2016/08/28(日)21:17:48 ID:DDQ
猪狩から40点以上とるのは簡単だが一ノ瀬はキツい。たいてい20点ちょいだ
42: パワプロくん 2016/08/28(日)21:19:56 ID:wBQ
>>27
一ノ瀬の時はパワーも育ってないしなあ
54: パワプロくん 2016/08/28(日)21:21:41 ID:B5T
>>42
大体Eパワヒが限界なんやけど、一瀬までにパワーDとかまでいくように前半筋力多めにせめたほうがいいのか?
50: パワプロくん 2016/08/28(日)21:21:17 ID:Kkn
対左パワヒ広角積んでEEなら一ノ瀬はなんとかなる
58: パワプロくん 2016/08/28(日)21:21:54 ID:vNq
サクチャレだけに限れば、一之瀬までにEE弾道3にしてパワヒ広角直取りもアリかもしれんと思った
バネキデートで振られるのは、今の打球がセーフかアウトか女々しく争う姿に幻滅されるから説すき
※28
???「内野安打がどうした!嫌ならバットに当てさせるな」
木場妹のデート
ワイ「おっしゃヒットや」
木場「投直や、すまんな」
ワイ「おっしゃ内野ゴロや」
木場「内野安打や、すまんな」
あああああああ
※26
パワプロの伝統やね
ずっと前の猪狩の一打席対決もそうやった
試験時の一ノ瀬投直のアウト多すぎだろ
どんだけ強い打球でも取るとか守備Sかお前は
パワヒ取れてなくて弾道3パワーEかDでなんとかしてること多いわ
能力より変化球の当たりつけてミートと強振使い分けるのが肝心やろ
※22
なるほど助かりましたありがとうございます
※21
「試験の時は10球全てが初球扱いされて、初球○の効果が10球全てに適応される」ってことじゃないですか?実際にそうなのかについては、私は試したことがないので分かりませんが…汗
※17
初球は全球適応てどういう仕組みなんです?
19
試験だけやで
まぁちょっと不遇やけど試験の判定のキツさは異常。内野守備S投手捕球Sでやられてそう
一ノ瀬との勝負で感じるアプリでのミート打ちの不遇っぷり
一ノ瀬との対戦時ミートCパワーEパワヒくらいはステータスあげてる
それで40届くか届かないか
39点とか何度もやってしまった
筋力なくてパワヒ取れない時は打球ノビでごまかす
それと初球は全球適応されるからオススメ
ラスト1球、39点でバントしたら捕飛になったわ
※10
威圧感はリリーフ時の能力だから
試験の時は発動しとらんと思うでー
30は割かし安定してるけど40は取れる気がせんなぁ
むしろ引っ張るわけだから広角もいらん
パワヒ、EEあればなんとかいける
初球とかあるとなおよし
インローギリギリのスクリューとアウトローギリギリのカーブはミートじゃ打てる気がしない
打球が上がらないから、とりあえず当てて内野を運良く抜けてくれることを祈る
中級でやってて、澄香がprだからクリスマスまで追いかけまくらないといけなくて能力も低くなりがち
パワヒつけるなら弾道あげなくていいんだよなあ
イッチは4方向で絶妙な変化量過ぎて合わせにくい
試験のイッチって威圧感効いてるんか?
やたら打ちにくいの威圧感のせいにして自分を納得させてるんやがw
パワヒと広角あればEEで二回に一回は満点とれるかな
だから七井のコツイベこないと辛い
打ちやすくて困る←これ嫌い
パワヒは強振時に弾道3.5に固定されるんや
不調で機能しなくなるから最終的にはあげたほうがいいんやけど、試験だけだったら弾道あげる必要まずあらへん
※3
パワヒがついてると強振したとき弾道が3.5になる補正がつくんやで
絶不調やとパワヒが発動せんから弾道補正はかからんけどね
最初の試験は打倒してれば正月だけど、それまでに倒してなかったら倒した時点で試験
これをいかせば能力上げてから試験にいける
きょうしん諦めて二ノ宮倒すついでに追究してでもコツもらってレベル3でアベヒ取れれば初期値でもけっこういける
ただ外角引っ張ったり内角遅れたりするとダメやし脳筋のと違って守備大分強いから僅かに下叩いて浮かさんと安定して得点にならん
特に打球反応5重マルかという程のピッチャーライナーっぷりは笑える
弾道2、パワーEやと広角パワヒついててもセンターフライ連発やから3のほうが安心かもしれん
パワヒ取るなら弾道あげる必要ないで
守はオリストのせいか本当に打ちやすくて困る
ストレート率も高いし割と普通に全球HRできるレベル