505: パワプロくん 2016/08/19(金)07:43:14 ID:pWw
質問なんやが脳筋の立ち回りって、セク1で評価上げとコツ回収で、セク2セク3で精神か肩に寄ったタイミングでall精神(残り1ターンで勝負師)とall肩で経験点稼いで、セク4で合宿って感じであってる?
色々調べてしばらくこのやり方でやってたんやが伸び悩んでるから他にいいやり方があったら教えてほしーい
引用元: ・ぱわぷろあぷり部part1252
506: パワプロくん 2016/08/19(金)07:48:11 ID:6yU
>>505
重なれば何でもええで
507: パワプロくん 2016/08/19(金)07:48:50 ID:vGQ
>>505
ワイは打撃とか筋力でも3人以上なら面子にもよるけど狙っていくで
閃きコツはそのときの副産物ってかんじやね
あと査定増しゴリラとバランス型で欲しい経験点も違うから足りないとこをセク3後半以降補ってけばいいと思うで
509: パワプロくん 2016/08/19(金)07:56:45 ID:pWw
ありがとうやで、肩と精神に拘らず頭柔らかくしたほうがよさそうな感じやね
それとなんやけど得意練習UPが何人いてるデッキやったらセク始まってすぐタイミングで練習揃えるのってアリなんやろか
513: パワプロくん 2016/08/19(金)08:02:40 ID:6yU
>>509
5人タッグなんてほぼ起きないからね
どこの練習でも3~4人タッグになってれば揃えようぜ
得意練習アップ率って僅かなものだから、揃ってから変えた方がええで
524: パワプロくん 2016/08/19(金)08:13:33 ID:pWw
>>513
そうなんやなありがとう
教えてもらったの意識して頑張ってみるでー
わいはセク1で真髄狙う感じやな
んで真髄に近いもの(野手で言えば、固め打ち・打3筋2・メ3打2etc)を
途中で来たり、真髄をそろえられた後に狙ってく
セク2の1ターン目で合宿揃えてあとは似通ったコツ2個(ゲッツー崩し・帳尻みたいなやつ)ずつ取って
あとはタッグ町
セク1で合宿真髄消化するワイのやり方は異端なんか…?
初手合宿、ラストターン真髄でセク2以降はタッグ待ちだわ
合宿揃えにいくと電池すぐ無くなるから最近はタッグ固まったところでしか回してないで
>>4
マジか
35%になるんかとおもてたわ
合宿はセク1やな
6
ワイはいつもセク1で狙ってるで!揃えば4ターンもつしな
合宿セク1拾いの人って意外と少ないのね
セク1.2はコツ回収、彼女作りで電池使わず
セク3で走力揃えて上げられるだけ上げる
セク4は余った電池で真髄、合宿、技術系ひらめきを出す
なんかいつもこのやり方だな
野手の得意練習率20%アップって言っても
15%が18%になるだけだからね
投手はもうちょっと恩恵あったはず、前に検証されてた
3人タッグすら揃わない時は本当萎える。
脳筋は作った選手の差が激しすぎるから、上手く転ぶといいんだけど転ばないと無駄な40分になるわ
投手やと1ターン目にに固めて、野手やと重なり待ちかなぁ
後は脳筋勢がデッキに入ってるか入ってないかでも変わってくる
やっぱり揃ってから変える方がいいのね
数週間ろくな練習来ないと得意練習率に賭けたくなって練習固めるけど、我慢しよっかな