
アプリってぬるくできとるんやな
引用元: ・パワプロアプリ部part93
相手ピッチャーのコントロール関係ないからねえ
むしろコントロール悪いほうが打ちづらい
2016でコンG170爆速作ったろ!
ワイもそういう意味やったで
ストライクゾーン、なし!w
ワイが下手なだけやけど
ロックオンが割と強い
相手が精密機械
これだけ条件が揃ってるからぬるいのは当然
なおロックオン解除
やからスマホ画面で平面に動かせるのが正しいんや
と思い込むことにしたで
スマホゲームアプリ「実況パワフルプロ野球」(iOS/Android)の2ch攻略まとめサイトです。
投稿日:
引用元: ・パワプロアプリ部part93
これだけ条件が揃ってるからぬるいのは当然
なおロックオン解除
05/06 11:00
【サクセス】限定強化が来るのはマントルやなくてシラスなんか?【パワプロアプリ】
05/06 10:33
【ゲームバランス調整】うおおおお太刀川別バージョンが来るぞおおおおお!!!【パワプロアプリ】
05/03 6:33
【遊戯王コラボ】城之内って誰が使うんや?性能酷くないか?【パワプロアプリ】
05/02 21:33
【[ハーピィ・レディ]孔雀 舞】舞は強化高校用なんか?【パワプロアプリ】
05/02 19:33
【サクセス】遊戯王キャラはめちゃくちゃ強くて使い勝手ええんか?【パワプロアプリ】
【注意】相互申請の場合は、「当サイトについて」を必ずお読みください。
十三番がつよいとか冗談もほどほどにしてほしい、パワポケ6とかいう難易度高い割に強い選手作れないクソ雑魚表サクセスは当時やばかった
※15
ワイは昔のパワプロ本編のほうが楽やわ。
アプリはストレート対応しながら変化球という基本の動作がきついから、読みうちの割合が高くなるし、ボタンを押すのと画面で指を離すのでは個人的に押す方が圧倒的に操作しやすい。
なお13番高校は守るだけで勝てるヌルゲーなので打てなくてもいい模様
自操作で引き分け再試合に持ち込んでからボコボコにするとかやらなあかんからな
アプリは手軽でいいわ
パワポケ13の十三番高校とか無理ゲー
フルダケしか勝ったことないわ
パワポケ12のデウエス戦はフルダケでしかクリアした事ないな やっぱフルダケは最強
なお外野フライ連発
99あたりの150キロオーバーの直球とかクッソ速くてまともに打てる気せーへんかった
パワポケは全く打てなかったからフルダケ機能はありがたかった
昔のパワプロは150キロ超えたあたりからカーソルが追いつかなくなってくるからなぁ
※14にも出てる天道はノビにジャイロ、チートの鉄腕がついてるから平気で160キロ超えてくるしな
ちな、その前に出てくる佐藤は重い球に剛球とパワーを-35されて、尚且つ糞遅い球を投げてくる模様。速い球に慣れるとその落差が結構やばい。
剛球は変化球にも適用されるし、ポケの超特はチート揃いやった
※15
良く読んでからケチつけたら?
※11
アプリでハードルが高いとかあり得んよ
球遅いしロックオン効いてるから打てて当然
※11
パワプロ本編やパワポケやってたらアプリ版がハードル高いなんて嘘でも言えんぞ
誰でもホームラン打てるゲームのどこがハードル高いねん
ポケ10の天道全然打てん
ロックオン消えたときにこのアプリはロックオンなしではやってられんのやなと痛感した
まあ直球以外はロックオンきいてたから打てたのは打てたけど
アプリでハードル高いとか言ってたら据え置きできねーぞ
ぬるいけどその分試合で打たなきゃいけないハードルも高いし。ホームラン打って当然なのアプリ版位でしょ。
変化球はアプリのが難しいと思う
お、ワイかな?
11やったらしるこ大ですらHR打てんかったわ
パワプロ10の中古が安い値段であり懐かしいと思って購入したが久しぶりにしてみたら全然打てなかった。
タッチで十字キーやスティック並の精度出せへんし
アプリで守備マニュアルやったら噴死もんやわ
2013のオンで慣れてたから最初ロックオン強すぎて逆に打てなかった思い出
なお現在、ロックオンありでも普通に三振する模様
言うて携帯機は昔からわりとロックオン強いやろ
投げられないと持ってる球種が分からず球速から変化球見切らないとアカンかったしなぁ
この記事見てGBAソフトのポケ1やったら全く打てなくてワロタwww
アプリはヌルくないと客がつかんのよ。
ソフト買ってもらったらおしまいのゲーム機とは違う。
スティック派のワイ、パワプロ11や15を難易度パワフルカーソル表示なしで久しぶりにやったら振り遅れまくってサードやファーストゴロ、ライナー連発やったわ(^^;;
球の回転が見えるようになったのもデカイ。
大魔神のフォーク、岩瀬のスライダーはどうにもならんかった。