27: パワプロくん 2016/02/01(月)18:46:58 ID:jar
ワイはまだアプリ初めてなかったんやけど
ダイエー実装時期の思い出あるニキ語ってクレメンス
引用元: ・【sage進行】おんJパワプロアプリ部part2202
36: パワプロくん 2016/02/01(月)18:48:13 ID:Fcg
>>27
三島事変
31: パワプロくん 2016/02/01(月)18:47:27 ID:DrD
>>27
三島の手のひら返し
32: パワプロくん 2016/02/01(月)18:47:36 ID:A5i
織姫ガチャというものがあってだね
33: パワプロくん 2016/02/01(月)18:47:40 ID:tkk
ライチ当てたら一日で100人以上使われたで
54: パワプロくん 2016/02/01(月)18:50:13 ID:jar
>>33
当時居たキャラ考えたら轟とか壊れ過ぎやろしさすがやなぁ
59: パワプロくん 2016/02/01(月)18:50:52 ID:tkk
>>54
ヒント:バトスタ
75: パワプロくん 2016/02/01(月)18:52:26 ID:jar
あぁ特攻やったんか
84: パワプロくん 2016/02/01(月)18:53:12 ID:tkk
>>75
今ほど課金者も多かった頃ではないし使われ方が異常やったで
45が沢山いる時代でもなかったからねぇ
35: パワプロくん 2016/02/01(月)18:47:49 ID:12D
御幸の無能ぶりに落胆
51: パワプロくん 2016/02/01(月)18:49:55 ID:VHd
>>35とあるスレッドでの会話
?「御幸引いたけど原作だと有能だよな?」
?「御幸の金特色々あって肩コツまであるとかヤバすぎwww」
?「スッス死んだな」
44: パワプロくん 2016/02/01(月)18:49:10 ID:iH6
徐々にメッキが剥がれていく御幸
シンデレラボーイ三島
48: パワプロくん 2016/02/01(月)18:49:31 ID:DrD
>>44
なお魔法が解けた模様
63: パワプロくん 2016/02/01(月)18:51:23 ID:Zbv
三島ほどの手のひら返しをワイは知らない
68: パワプロくん 2016/02/01(月)18:51:51 ID:DrD
>>63
メイカーも中々やったな
アレは半分ひがみやろうけど
80: パワプロくん 2016/02/01(月)18:52:45 ID:kpo
>>68
銘菓ってなんや?新キャラか?
甲子園?ゴースト?うっアタマガ
90: パワプロくん 2016/02/01(月)18:53:38 ID:DrD
96: パワプロくん 2016/02/01(月)18:54:39 ID:kpo
>>90
ああああああああやめろおおおおおおお
ダイエーが失敗したというより青道が失敗
高校はクソでキャラもクソとか救いがない
原作ファンに対する冒涜
ワイ両方持ってるが、ライチはタッグの経験点東條と同じ位だけど発生が遅い。セク1だいたいマネー追っかけてるからライチまで面倒見れない。
後はやはりコツ安定しないが、どう捉えるかだと思う。ワイ26000だけどレギュラーは全員東條でライチ入り一人もいない。27000付近までなら東條で行ける気がするが、28000行くにはライチの初球エース粘り打ちは逆に助かるように感じてきた。ただやはり45じゃないと入らない。
※23
セッちゃんも三島も査定至上主義の波にやられた仲間やな
セッちゃんは今でも使えるけどもっと使いやすいやつがでてきたタイプやけど
三島はもう今は…
以前三島45使ってたけど今はPSR沢村使ってるわ
※38別に必ず直取しなきゃいけないってわけじゃないと思うよ パワヒ広角をライチでしか取れないっていう場合に潰したりする
ライチの話でよく粘り打ち直取りのコメント見るけれど、直取りしなくなってからの方が強い選手作れるようになった実感があるなぁ。
※36
実能力なら、やっぱ三島かもね。SAやロマン投手なら三島
査定なら烏丸が一つ抜けてるって感じやね!
沢村はいろいろと惜しい感じ。前イベで氷上以外の有能マネが来て、さらに緩急コツ持ちの有能投手が増えれば可能性あるかな
35
サンガツ!コロコロ評価変わるから付いていけないンゴねえ
沢村は氷上と金特かぶるし、三島は金特ないもんね
まあワイは査定無視やから有能かは自分で試さなあかんのやけど
※34
前イベ、査定に良い金特確定、下位コツ持ち、ノビ持ち、イベ経験点多め
欠点も多いけど、今のスタミナなら一番やろ
てか査定に強い金特確定の投手自体少ないからな
烏丸は何で最近評価上がってるの?前イベだから?
ツイッターで判明してるぞ
吾郎→球速、阿久津→変化球
寿也→打撃、草野→守備
眉村は不明
※29
スタミナよりは精神のが可能性あるだろうな
手持ち揃ってても、烏丸はなんとか使えると思うぞ
廃課金でもデッキに入ってる人見る
ダイエーキャラの大半が中能に収まってるのはうまい調整だったと思う
どいつもこいつも有能だったら鼻につくし、無能ばっかりだとコラボの意味ないし
ただ、ちょっと人数が多すぎたかな
メジャーの主人公は球速の固有持ちの可能性が高いと思うけれど
もしかしたらスタミナかもしれない
三島も沢村もぶっちゃけ弱い
固有持ち、初期評価そこそこ以上、怪童以外の金特持ちのスタキャラ出せよ運営
バランス調整も何も手持ち揃ってる人からすると、現状のスタミナキャラは使わないのがベストって人が多くなってきてる訳だしはよちゃんと使えるの出して欲しいわ
スタミナは上手くバランス調整されてるし、ぶっ壊れ性能のキャラは出さないで欲しい。
三島が金得持ってないのってバランス調整だと思うの
スタキャラは初期評価が重要なのに
初期評価高い奴が三島しかいないのがネックだよな
三島そんなに魔法解けた感じはないぞ
むしろせっちゃんの方が…
轟は35でもやばいよ、、
筋力ボーナス10、タッグ100%、やる気効果100%、得意練習率アップなんてチート過ぎだろ…
これに45ならさらに試合経験点10%は頭おかしい
ムードと粘り直取りは必須だが
轟35でも東條より強いと思ってるで、やる気と金特結構な割合でもらえるのはでかい
轟が45じゃないとゴミって初めて聞いたわw
ダイヤはやっぱり轟、成宮、兄の3人だろな。
沢村は将来性あるかも?ってとこだがまだ微妙
今のスタミナ勢はちょっと前までのコントロール勢と似たものがあるな
北斗ばりの壊れキャラ出して欲しくもある
沢村の方が強いけど解放無いとタッグ組むの遅くて辛いよ
てかSA作るにしても沢村のが便利だよなっていう
ライチの魔法が解けてる頃には既存キャラほぼ死んでるやろね
ライチが使われてないってどこの世界の話だよ
そう考えると実装当初から使われてんのってアッニと成宮ぐらいか?
ライチも解けたな。45以外ゴミやし。
ダイエー青道ガチャ
パピヨン
ダイエー薬師ガチャ
ダイエー稲実ガチャ
ダイエー先輩ガチャ
※9
ダイエー追加までは既存打撃キャラ6人おって、そのうち前は鎌刈だけだったからねえ
金特無しはいらないから結局ミキサーでOK!!
SAなんて作っても今となっては価値ないしね…
それに三島はイベントがゴミすぎる。やる気下げイベばっかじゃん
よく考えるとダイエーの打撃キャラって4人全員が前イベなんだな
そこらへんはもうちょい何とかならんかったのかね
そら前と比べたら評価は下がったけど、魔法が解けたというほどじゃ…
ミッシーマはクソ→ミキサーから、SA作りには欠かせない超有能って評価が一気に変わった時はビックリした
ホモテ金特持ちでもくれば完全死亡と言っていいやろうが単なるトレンドの移り変わりやからな
三島はSA全盛期の立役者だったね
今でも見栄えする投手作るのに凄い便利やからな
魔法が解けたというか前より金得の存在が重視されるようになったからでは
なんだかんだ金得ないのってゴミだよなっていう
コツ3ほぼ確定も珍しくない時代だからなぁ
三島は一時期だけ凄い持てはやされてたんだけどなあ…
完全に魔法が解けたね