
A++に近づいてきてからパーム投手ばっか当たるンゴ
引用元: ・【sage進行】おんJパワプロアプリ部part1977
勝手に反応して打ってまうけど
遅いけどだいたい7とか6やから引っかけちゃうンゴ
パームくん高めでも無駄に変化するから扱いやすいしな
スライダーかシュートを狙うんや
引っ掛けちゃうンゴ
それはほれ、アレよ……頑張れ
スマホゲームアプリ「実況パワフルプロ野球」(iOS/Android)の2ch攻略まとめサイトです。
投稿日:
引用元: ・【sage進行】おんJパワプロアプリ部part1977
05/20 23:33
【サクセス】シラス強化はエジプトよりインフレしたんか?【パワプロアプリ】
05/20 21:33
【支良州水産高校】天才の入部届け使用時は左打ちにした方がええんか?【パワプロアプリ】
05/20 20:33
【強化支良州水産高校】シラスでエアプツールは使う意味あるんか?【パワプロアプリ】
05/20 19:33
【強化支良州水産高校】りょーつーのデッキパクったけど普通に御幸強くて草だわ【パワプロアプリ】
05/20 17:33
【質問】チーム総合がSに届かない場合が結構あるんやが何でや?〜強化シラス〜【パワプロアプリ】
【注意】相互申請の場合は、「当サイトについて」を必ずお読みください。
反射で打つ
減速系の変化は白枠見れるようになれば余裕だな。
さすがに155キロあると内角で打ち損じちゃうことあるけど、
外角なら楽勝よ
パームは打っても何故か引っ掛けてしまうこと多いんよなぁ。多分他の縦変化より変化量が多いから、もうちょい下叩かなきゃならんのやろうけど
パーム君がストライク入るとこ全然見たことないから打った記憶ない
どの変化球にも言えるけど、変化球と変化量を確認して、予測するしかないやろなぁ…
マリンボールは調子バグで恐ろしく打ちやすかったから
甲子園ではカモだったなあ
クレセチェンジアップはかすりもせんから捨て
絶不調じゃなけりゃ多少芯から下にズレてもHRにはできるけど上から叩きつけてしまうといくらパワーあったって良くて内野の間抜ける打球しか飛ばせんからな
一旦低いとこに指持ってってから合わせに行く感じでうまくいく
調子バグが直ったら、釘付けの速球が猛威を振るうやろなぁ
パームは速度が遅いから変化量さえ見極めれば何とかなるけど、それに慣れると驚キレついたスライダーとかが打てなくなるんだよな。
150キロ超えの驚キレマリンボールは分かってても打てなかったレベル
656のせいでナインチャレンジの村井思い出したやんけ
無心でボールにカーソルをセルフロックオンしたら打てる。大抵変化量多すぎてついてけないけど。
パームは確かにムズイ、引っかけてまう
しかし、それ以上に変化4以上のチェンジアップ
切れ味と変幻ついてるからか知らんけど無理ゲー
調子バグで変化量減ってるのに慣れてるから調子バグ直ってから打てるかやね
今は調子バグで打ちやすい
ただ脅威キレとかついてて球速速い投手は合わせづらい
遅い球は待ってる間にイライラして結局振ってしまうそして空振り三振