322: パワプロくん 2016/01/08(金)18:11:57 ID:McP
ニキらってパワプロどのバージョンから始めた?
ワイ6やけど
引用元: ・【sage進行】おんJパワプロアプリ部part1951
323: パワプロくん 2016/01/08(金)18:12:06 ID:IHq
>>322
5
326: パワプロくん 2016/01/08(金)18:12:40 ID:Uqo
>>322
10決
330: パワプロくん 2016/01/08(金)18:12:56 ID:r4D
11
327: パワプロくん 2016/01/08(金)18:12:51 ID:upM
5か6かな?64のやったと思う
329: パワプロくん 2016/01/08(金)18:12:55 ID:OJB
4か5か忘れたけど64のやつ
331: パワプロくん 2016/01/08(金)18:12:59 ID:V82
98年開幕版やろ
342: パワプロくん 2016/01/08(金)18:13:59 ID:ZI4
>>331
おはワイ
98、そのあと5、99と始めたやで
332: パワプロくん 2016/01/08(金)18:12:59 ID:zWc
9からはまって8、7と逆戻りしたで
338: パワプロくん 2016/01/08(金)18:13:28 ID:5lq
9からやからあかつき勢楽しみやわ
333: パワプロくん 2016/01/08(金)18:13:04 ID:bna
わいはアプリから
362: パワプロくん 2016/01/08(金)18:16:08 ID:Mc7
1からやっとるわいみたいのおらんのかな
363: パワプロくん 2016/01/08(金)18:16:25 ID:upM
>>362
すごE
341: パワプロくん 2016/01/08(金)18:13:58 ID:V82
5とか6って任天堂?
346: パワプロくん 2016/01/08(金)18:14:23 ID:OJB
>>341
KONAMIが64で出しただけ
350: パワプロくん 2016/01/08(金)18:14:48 ID:upM
>>346
PS版もあったんか?
353: パワプロくん 2016/01/08(金)18:15:01 ID:IHq
>>350
2000とかはPS
351: パワプロくん 2016/01/08(金)18:14:54 ID:aXb
64からパワプロ始めると十字とPSアナログがクソすぎて移行するのがつらい
361: パワプロくん 2016/01/08(金)18:16:03 ID:5lq
プレステのパワプロ買って64の攻略本を間違えて買ったりしてたわ
348: パワプロくん 2016/01/08(金)18:14:37 ID:McP
プレステか64あたりの世代が多いみたいやな
357: パワプロくん 2016/01/08(金)18:15:36 ID:OJB
>>348
友達の家で初プレイした時はスーファミやったな
野茂が近鉄で全盛期やったころ
349: パワプロくん 2016/01/08(金)18:14:42 ID:Cia
パワプロ超決定版とか懐かしいんご
たいして変化ないのにかってたんご
355: パワプロくん 2016/01/08(金)18:15:17 ID:jfY
>>349
超決定版は結構変化あったで
特に10はかなり違うで
359: パワプロくん 2016/01/08(金)18:15:54 ID:Cia
>>355
そうやったっけ?当時おこちゃまで記憶曖昧や
365: パワプロくん 2016/01/08(金)18:16:41 ID:ZI4
>>355
毎回親に「何が違うの?」って言われながら全然違うからってお願いして決定版買ってもらってた思い出
366: パワプロくん 2016/01/08(金)18:16:50 ID:Uqo
>>365
わかる
339: パワプロくん 2016/01/08(金)18:13:45 ID:Tqg
ワイ初めは携帯機しか持ってなかったからパワポケから入った
パワプロは12決定版やったような気がする
337: パワプロくん 2016/01/08(金)18:13:25 ID:cg9
パワポケ2の戦争編面白かったな
あの鬼畜具合は小学生には超難易度だったわ
364: パワプロくん 2016/01/08(金)18:16:27 ID:McP
てか人のこと言えんけどこのみんな結構年齢層高めやな
30手前とかやろ
369: パワプロくん 2016/01/08(金)18:16:59 ID:upM
>>364
パワプロハマった世代ってそんなもんやないの?
削除しました
友達の家で10やってたな
大学入って2010にハマり留年しかけた
昔はミート四角やったな〜
パワプロ2からやで!大豊泰昭、懐かしい
94の少なさに絶句…
そんなに古くないでしょ…
98年開幕からスタート
その後は2001とパワポケ3、6、7のみ
98年のパワフル高校はいつも乱打戦やったわ
このアプリで久方、滝本、鋼、アンヌ見て懐かしく思い、影山がスカウトやってるのに驚き(98年の印象強い)
因みに20代です
マジレスすると、アプリユーザーはそんなん興味なさそうだな。
12やけど、冥球島コメさんくす
冥球島の復刻版リリースしてほしいわ!!
ポケ9から入ったものやが今ではパワプロも好きになった
はじめてやったのは1だったけど友達の家で一緒に遊んでたくらいや
1番ハマったのは9だったからアプリで九十九見た時は懐かしかったで
三本松やら七井アレフトやらも出んかな
もちろん初代からやってる。
特に64の4と6、パワポケ1、2は死ぬほどやり込んだ。
パワプロとポケモンは青春だわ
58
ワイ98か00か分からんかったけどニキの書き込み見て伊沢とかいう奴が
強烈にウザかったの思い出して98と断定、サンガツ
パワポケ4
パワポケ4からやな
パワプロは9からや
当時は松坂のスタコンAF155キロHスライダーにすごいと思ってた時代やった
98ニキが多くて嬉しい
伊沢ほんときらい
ワイ、パワメジャ1からという変わり者
ワイは、パワプロ2からや。
テニスのフリマで200円で買ってもらってプレイしてから、野球の魅力にはまってテニスから野球に転向したんや。なつかしい。
ちなみにパワプロ2は、ミートとパワーの能力がなかったんやで。
友達の家でスーファミ版はやってたけど、自分で買ったのは98やったかな
9と11がメッチャ面白かったけど12で街作るのダル過ぎて辞めたわ
99かな
99やな
親が自らの暇潰しとして買われた物で
ワイがやったのはつい最近やけどな…
37やが
ポケ初期やってる人意外にいて嬉しい。1は白黒のゲームボーイとカラーで試合の速度違って、走塁とか打球の速さがカラーのが速かったけど、あれは処理能力なんか?
ポケ13を寝る前の日課で毎日やってたわ。桜華さまといちゃいちゃするんじゃー
ちな26さいや
9の四条澄香とかいうプロになれなくても一緒にいてくれるぐう聖
※49だけど後はパワポケ1と2が一緒に入ったやつやったわ!
パワポケは小学生のころやってて凡田との喧嘩に勝てなかったり、サクセスうまく行かなかったりいろいろ下手だったからすぐやめちった
俺は11からだったな
後はパワポタ4と計2作品しかやってないにわかです
11はオープニングの曲もかっこよかったわ
ワイもポケからパワプロに興味持ったわ。
イベてんこ盛りのポケに慣れるとパワプロのサクセスが薄く感じるんだよな。
全体的にキャラが黒くないし、遊ぶコマンドも仲間との絡みが薄いし、何よりミニゲームと裏サクセスが無い。
パワプロはマジで野球するゲームなんやな、って思い知らされた感じや
97年開幕版やなぁ
一軍上がったら即終了だから監督の評価微調整したりしてたよ
印象に残ってるのは11かな。「あったまいいー!」のやつ。あれ、11だっけ?
43
事故とかあったな
懐かしいなwww
友達の家でパワプロやったこともあったが、自分で買ったのはポケ12
ポケやりこんでから普通のパワプロやるとなんでこいつら野球してんの?ってなる
スーファミ版のサクセスがなかったころからやってたなー
一番は99開幕版かな
64の5からだったかな
デートしすぎると恋の病
ほったらかすと振られるなんてめんどくさすぎ
キキー、ドカーン!で、なんどリセットしたことか、、、
1人サクセスするのに2〜3時間かかってたな
冥球島編みたいなのアプリにも配信してほしいけど、9回まで全操作はキツいか
64のするめ大学があったシリーズからやった
97開幕
ミートカーソルが四角やったわ
パスワードで250㌔投げるピッチャーいたね
パワプロは14から
パワポケは10からやったなー
※10だけど見てみたらパワプロ12だったわなつかしい
SFCのパワプロ3かな
落合とかパウエルとかおったで。
ミートがLevel5とかまでだったかな
本格的にやったのはポケット1
99開幕、00開幕
ペナントのキャンプは焼肉食わせまくるンゴ
今28歳
初プレイは恐らくプレステの98
で、はまったのはパワポケ1〜5
好きなOPは9?『夢を掴み取れ〜僕らの〜』みたいなやつ、歌付きも難しいだろうけどイベとかで実装してほしいな、、帝王実業楽しみっス
実家に戻ったときに久々に10したが
操作性と長さに新鮮味を感じたや
冥球島やってたで。めちゃハマってたわ。仲間引き抜いていくやつ。アンドロメダもアフロもいたわ。野球マスクもいたな。もう18年前や。
ワイは9からやでー
これがきっかけで野球初めたわ
94
オマリーとかブライアントの時だな
パワポケ2の話が出ててちょっと嬉しい戦争編で育成キャラ番号4ケタまで行ったのはいい思い出
9やって野球始めた
後悔してる
パワポケ8だったかな
表サクセスやりまくったなぁ
96開幕版のワイは、古参の部類やな。
ちな29歳。
大学生のワイ、最初にやったパワプロはメジャーリーグのやつだったわ
初めて買ったのがDSのパワプロクンポケット9だわ
ワイは794年からやっとるで
ポケから入ったら彼女攻略楽すぎて笑った
選択肢も何もないとはどういうことだ
6やな。最初は下手くそでマッモからヒット1本も打てずに対左投手×よくもらってた。
1番長い時間プレイしたのはパワポケ1と12決定版かな
13決からです・・・
2作目からやなぁ。懐かしいわ。
10決からだなぁ。
阪神優勝メンバーもうほとんどいないんだよな、、、
パワポケ6から入ってパワプロは11超決定版からだったで
11のオープニング好きだったなー
パワポケ8から始めてパワプロ14→9→パワメジャ2→パワプロ15の順やったかな?
それ以来しばらくやってなかったけどアプリで戻ってきたわ
筋トレすると監督の評価が下がる3から
98決やな
はじめてサクセス出たの96とかだっけか。
二軍生活してて一軍にあがったら終わりのやつ。
あれ馬鹿みたいにやったなぁ
生まれて初めて触ったゲームがパワプロ94やったわ
野球すきになったきっかけもこれや
パワポケ1&2 戦争編の東西南北戦線の意味とか全く分からなかった
S…
↑だけど
99のサクセス冥球島やってたニキおる?
あれ超ムズかった記憶しかないわ
99開幕
よく覚えてないけどなんかあおいが先生?だったやつ
サクセスオールスターズ楽しかった!!
98開幕版やね
メタルギアソリッドの体験版ついてたな
11や
GC版の9から
四条澄香実装はよ
俺は98決、9やなあ。そこから2011で10年ぶりに復帰で2013でどハマり
ってことは20代は当然として30代くらいの人も結構多いんかな?
パワポタ3
昔の猪狩くんは彼女寝とるし、ミット移動見えないしほんまイラつく奴やったわ
4からやな
今は変化球が打ちやすくて助かる
ポケ9、懐かしい
??「服、しわになるよ」
ワイ「???」