709: パワプロくん 2015/12/14(月)15:13:39 ID:X47
みんながよく投手につける変化球ってなんなん?
引用元: ・【sage進行】おんJパワプロアプリ部part1680
712: パワプロくん 2015/12/14(月)15:14:00 ID:8YW
スライダーは絶対付けてる
713: パワプロくん 2015/12/14(月)15:14:14 ID:xPU
ワイはチェンジアップ大好き
ちなスライダーも
717: パワプロくん 2015/12/14(月)15:14:33 ID:X47
>>712
>>713
その心は?
725: パワプロくん 2015/12/14(月)15:15:57 ID:xPU
>>717
スライダーは安いのがええね
チェンジアップはCOMに強いのが決め手
720: パワプロくん 2015/12/14(月)15:15:18 ID:ejS
スライダーは安いしよくつけるなぁ
逆にシュート系は全然つけんわ
726: パワプロくん 2015/12/14(月)15:15:59 ID:8YW
バント対策に付けてたのがそのままやね
714: パワプロくん 2015/12/14(月)15:14:21 ID:NVN
サークルチェンジ
716: パワプロくん 2015/12/14(月)15:14:30 ID:qsY
カットボールとスラーブ、SFFの中から
718: パワプロくん 2015/12/14(月)15:14:37 ID:wwz
パーム
719: パワプロくん 2015/12/14(月)15:15:06 ID:kAg
スラーブとスローカーブは多用しとるで
727: パワプロくん 2015/12/14(月)15:16:06 ID:apI
ゲッツーとるためにスライダー付けてる
低めに投げれば割とゲッツーになる
730: パワプロくん 2015/12/14(月)15:16:23 ID:wwz
スローボール付けてる人けっこう見るけど、
一度コツ掴んだらめちゃめちゃ打ちやすくて棒球なんやが
733: パワプロくん 2015/12/14(月)15:16:54 ID:P2w
>>730
対CPU用やろ
742: パワプロくん 2015/12/14(月)15:17:31 ID:BVR
アンダーのスローボールはめっちゃ打ちやすい
754: パワプロくん 2015/12/14(月)15:19:04 ID:1om
>>742
でもコム抑えやすいのもスロボなんよなー
765: パワプロくん 2015/12/14(月)15:20:21 ID:i6R
スロボが実用的なのはわかるやがせっかく強いのにスロボ付いてるとなんか残念に思ってしまう
784: パワプロくん 2015/12/14(月)15:21:55 ID:BVR
>>765
失投しても一番打たれ辛いのはスローボールやと思うで
実際使いやすい
750: パワプロくん 2015/12/14(月)15:18:37 ID:9pZ
スロボはゲッツーとりにくくてな…
やっぱツーシームが1番やで
755: パワプロくん 2015/12/14(月)15:19:19 ID:P2w
>>750
外から内に入るツーシームは三振もゲッツーも取れるし最強
758: パワプロくん 2015/12/14(月)15:19:38 ID:qsY
>>755
ほんこれ
Vスラやわ
落ちる球付ける時は絶対これ
変化球で思い出したけど、こないだサクセス試合中にソニックライジング投げたら、実況に「クレッセントムーン決まってストライク!」って言われたんやが…あれはなんだったんや…
スライダーコツ潰した方がええんか…
でもキレコツ要員で青葉も入れてるからスライダー潰せないんだよなぁ…
メンテ明けたで
スロボ、SFFは確実に付ける
後は気分
オリ変がみずき、変化球が丹波しかいなくて驚異の切れ味だから、HシュートとSFFの速い球ばっか取ってるw
キッレキレのくせに、あんま曲がらなくてよく炎上してむかつくww
変幻自在チェンジアップ、スローカーブうらやましい。
スライダーってCPUに有効なのか
一番打ちやすい変化球だから回避してたわ
横方向よく打たれるから嫌いだけど、安いから取ってる。
チェンジアップとフォーク両方習得出来るようにして欲しいわ
コツ潰し目的で全投手カットボール持ちやで
※13
※14
わざわざありがとう
コツとってからスライダーフォークを取得するより先に潰した方が他のコツ取りやすくていい選手ができるんやねwためになったw
最近はチェンジアップよりパーム覚えさせててカーブ系よりHシンカー取得してます。
左投げの場合はサークルチェンジとスライダーかな。
切れ味Hスラがマエケンのスライダーっぽくてすき
だれかムービングさんの話もしてあげて
チェンジアップは好きなんだけどワイの軸のスバルのスタドラと被るんよなぁ
よって妥協してサークルチェンジ
SFFとスロカの組み合わせか、スライダーチェンジアップの組み合わせが多いな
緩急大好き
アンヌのフォークコツはスタドラつけるときだけだなー
あとはチェンジアップで潰してるわ
たまにスロボのあとにチェンジアップ投げてしまってCOMの気持ちを察そうとしてる
オリ変持ちとの兼ね合いだけど、青葉いれる時以外は大概Hスラ付けてる
超スロ、スライダー、SFF(orパーム)の組み合わせが多い
カットボールとパームばかりの安さ主義やで
※12
横からだけどコツ3で潰せないから結果的に2回もコツイベントを無駄にするから。
12
先に潰すことで他の有能コツ狙うんやで。
※10
※11
そうなんか….ワイ育成下手くそやからどうしたらいいかわからないw
先に潰した方がいい理由を教えてクレメンス!
※4
アンヌ神高使うなら逆にフォークスライダー絶対つけへんわ
※4
基本的に変化球コツは潰すものだと思ってたわ
ワイは神高のコツ潰すためにHスラは絶対取ってる
対人 対人って
そんなん考えたって
結局自分が戦うのはcpuなのにな
スライダーってボール球投げても流し打ちされるから好きじゃない
CPUは変化量より、いかに緩急があるかが大事な気がしてる。
CPU相手にチェンジアップ、超スロは強い。
対人ならカモなのになぁ。
ツーシームは天空や対人戦で打たれまくるからな
TDNリスペクトで対人戦でも絶不調なら打たれないスローボールが一番
ワイはスロカ、チェンジ、スロボやな。
理由は遅い変化球が好きだからかな。
アンヌと神高使ってるから基本スライダーとフォークやなぁ。チェンジアップか超スローボールはCPUには強いと思うわ
今週初めてスタジアムレベル7行ったんやが7000ちょいで降格なんやね….キツすぎるンゴゴ
脅キレつける前提でSFFつけます
球速155とかまで上げてツーシーム投げるのすこ
スロボは強いし取得しやすいからワイもよく取る。でもワイ個人の感想としてはいかにもゲーム野球って感じで好きじゃないな
打たれにくいからってポンポン投げる球じゃない。