
引用元: ・【sage進行】おんjパワプロあぷり部Part1636
投げ終わって帽子とったとこやろ
おっ 調子良い時やね
えぇ、、、
何の写真や…?
人気コミック「MAJOR(メジャー)」(原作:満田拓也/小学館「週刊少年サンデー」)とのコラボレーションに登場予定のキャラクター「茂野吾郎」のイラストを公開しました。
さらに、「MAJOR」コラボシナリオ配信時にイベキャラ「R茂野吾郎」がもらえるログインキャンペーンを12月8日(火)よりスタートします。
「MAJOR」コラボシナリオの配信は、 2016年春を予定しておりますので、お楽しみに!
制作中の「茂野吾郎」のイラストを初公開!
本コラボでは、『実況パワフルプロ野球』のサクセスシナリオに、「MAJOR(メジャー)」の世界観を再現したシナリオと原作キャラクターが登場予定です。
今回は、その中から「MAJOR」の主人公・茂野吾郎のキャラクターイラストを先行して公開!
シナリオの詳細や配信日などは順次発表しますので、お楽しみに!
※画像は開発中のものです。
「MAJOR」コラボ記念キャンペーン第1弾「R茂野吾郎」プレゼントキャンペーンが12月8日(火)よりスタート!
2016年春を予定している「MAJOR」とのコラボに先駆け、下記期間中に『実況パワフルプロ野球』にログインしたお客様全員に後日(※)「R茂野吾郎」をプレゼントします。
(※「MJOR」シナリオ配信時を予定)
これから『パワプロ』を遊んでみようと言う「MAJOR」ファンの皆様も、この機会にぜひプレイしてみて下さい。
【対象期間】
・2015年12月8日(火)14:00~12月31日(木)23:59まで
【対象者】
・2015年12月8日(火)14:00~12月31日(木)23:59までにログインしたお客様
【キャンペーン内容】
期間中にモバイルゲーム『実況パワフルプロ野球』にログインした型全員に、イベキャラ「R茂野吾郎」を後日プレゼント!
「MAJOR」コラボシナリオ配信時(2016年春予定)に配布予定ですので、お楽しみに!
人気コミック「MAJOR(メジャー)」とは? 原作 満田拓也。 1994年「週刊少年サンデー」で連載を開始以来、コミックスは累計発行部数5,000万部を超え、全78巻が好評発売中。 リトル時代からメジャー・リーグでの活躍まで、吾郎の野球にすべてを賭けた半生を描く。 プロ野球選手の父親にあこがれる少年・吾郎は、その父を試合中の事故で失ったことから、その原因となった男と対戦するため、メジャーリーガーへの道を歩み始める。 さらに、吾郎の息子・大吾が主人公の原作「MAJOR 2nd」が「週刊少年サンデー」で好評連載中。 「MAJOR」から「MAJOR 2nd」へ、父親から子に、次の世代へと受け継がれる、野球を通じて深く結びついた父親と息子の絆の物語が描かれている。 |
それよりさっきの画像についてくわしく
アルパカが踊るアプリ
なんか面白そうなアプリやね
上にあるのが帽子のつばや
あぁ!これか 確かに
そういうことなんか
ノゴロー君は奪三振の時どころか1球ごとに帽子落としては拾ってるんやで
もっとサイズのきついキャップつけーやて言われてもこれは絶好調の証なんやと
イライラフォーム間違いなしやね!
※20
聖秀編はマネジ2人もおるし世界観としてはおかしいんとちゃうか
海堂ならまだしも
三船4人も出せるキャラいないだろ
アルパカに草
※17
むしろその方がMAJORっぽい
くっ目にゴミが(ゴシュ
のシーンでしょ(適当)
ホモとか眉村はシナリオには敵として出てくるくらいでしょ
キャラはダイヤと同じように聖秀と海堂と三船から4人ずつマネ無しじゃない?
コンマイのことだから青道のように男しかデッキに入れられないとかしそうで怖いな。
普通のサクセスも2年生からだから、別に支障は無いでしょ
球場も変わんないかなぁ
地方予選の決勝が海堂になりそうだから眉村もトシも米倉も出ますねはい
せいしゅうなら原作再現でグラウンド作りから?
試合に出れる環境できたのノゴロー2年の時だっけ?
聖秀だとトシくんと眉村とか主要キャラ中の主要キャラが呼べないけどどうすんだ
ダイエーパワターと比べるとかなり特徴捉えててわかる
※9
ノゴロー専用の投球フォームで再現してくれよな〜 頼むよー
奪三振のときは帽子が落ちてほしい
恥ずかC
あれ?せいしゅう編?
じゃあ野球部つくるところを「呼び戻す」とか「SGミニゲーム」みたいなのがあるかもわからんな。
※5
聖秀編みたいだし出ないだろうな
と思ったがダイエー3年生みたいに、メジャーシナリオに連れてけないようにして無理矢理出す事も出来なくはない…?
ギブソンJr.はもちろん出ないよね?
じっと見てるとくしで髪をといてるように見えてきた
メジャー見てたらわかるやろ
どうやら聖秀編のようですね
そんなにわかりにくくないやろ…