125: パワプロくん 2015/11/27(金)22:04:12 ID:mqg
わいの最近の目標凡才でSA作ることなんやけど、6600でこれやから7000出せばいけそうやね
引用元: ・【sage進行】おんJパワプロアプリ部Part1542
141: パワプロくん 2015/11/27(金)22:05:51 ID:OCf
>>125
凡才6400でも金特4つのSAつくれたで三島は神や
130: パワプロくん 2015/11/27(金)22:05:04 ID:eGQ
7000出さんでもいけるで
ワイは最近凡才でも安定してきとるよ
147: パワプロくん 2015/11/27(金)22:06:38 ID:mqg
>>130
そうなると特能カットせんといかんからなぁ
わいの場合成宮入りだから筋力は稼がないと行けないんご
スバル抜いて烏丸いれようかな
180: パワプロくん 2015/11/27(金)22:09:54 ID:eGQ
>>147SAでなぜ烏丸ではなく成宮優先なのか。ちょっと考えられない判断やわ
7000手前でこれ

6300くらいでこれやで
196: パワプロくん 2015/11/27(金)22:11:33 ID:OCf
SAはスタミナ入れた方が楽よな
214: パワプロくん 2015/11/27(金)22:13:29 ID:eGQ
>>196
楽というより元が凡才で達成するのが目標言うとるのにスタミナ外して成宮ってもはや達成する気ないのかと思うレベルやね
218: パワプロくん 2015/11/27(金)22:14:16 ID:HQs
単純に査定伸ばしたいならわかるんやけどね
231: パワプロくん 2015/11/27(金)22:15:46 ID:eGQ
>>218
せやね。それ以外の理由なら先発作るならスタミナやろなあ。烏丸も金確定やし
233: パワプロくん 2015/11/27(金)22:15:52 ID:OCf
査定でも烏丸は悪くないんちゃうか?
(ワイの三島はあれやけど)
237: パワプロくん 2015/11/27(金)22:16:02 ID:mqg
二股やからスタキャラ入れると精神過多になるってのがデカいかな
スタミナ上げきった後はスタキャラの存在意義はなくて、セン〇ならその分精神過多になるわけやから、長い目で見ると成宮の方が経験点無駄にならないかなと思ってな
むしろ不足する技術も補えるし
247: パワプロくん 2015/11/27(金)22:17:40 ID:eGQ
>>237
だだ余りはせんやろ?凡才でSAが目標やないの?なんでセン〇の話しとるのん?
258: パワプロくん 2015/11/27(金)22:18:51 ID:mqg
>>247ああ元々はセン〇引くのが目的やで
引けなかったら凡才でSA作るかーって感じ
あとそんなにキレぎみで言われると困るんご
262: パワプロくん 2015/11/27(金)22:19:45 ID:V6z
>>258
まあ許せや(ワイやないけど)
267: パワプロくん 2015/11/27(金)22:20:27 ID:eGQ
別に切れとらんで。改行せんかったからやろ。
あんまり支離滅裂なこと言っとるからSA作るにしてもワイの思い付かんやり方あるのかと興奮したのかも知れん
334: パワプロくん 2015/11/27(金)22:26:53 ID:mqg
>>267
分かりにくくてすまんで
とりあえず現状の二股成宮でSA作れればええなーってのと、セン〇とか野良覚醒期待でサクセスしとる部分もあるからそこら辺も踏まえた結果やね
375: パワプロくん 2015/11/27(金)22:30:27 ID:eGQ
成宮でスタミナの代わりはかなり無理があると思うで。出来んこともないやろけど計算に入れるよりもコツソースと割り切るのが普通やと思う
404: パワプロくん 2015/11/27(金)22:32:43 ID:mqg
>>375
いうてセン〇ならスタキャラなくても楽々達成やからなぁって感じなんよね
それ以上に技術不足するから多少割りきるで
411: パワプロくん 2015/11/27(金)22:33:27 ID:Nhq
他も試合経験点もちで固めれば成宮は球速スタミナコントロール全部カバー出来るくらいやで
456: パワプロくん 2015/11/27(金)22:38:28 ID:eGQ
>>411
全部は言いすぎや。噛み合ったらそら行くで。安定感の話しとる。
542: パワプロくん 2015/11/27(金)22:46:52 ID:Nhq
>>456
ワイ的には試合勝つ前提やと烏丸よりも星井成宮の方が安定すると思うで
先発なら必ずスタミナキャラ入れるな
フレでPSR沢村毎回借りてる
そもそもSAにはスタキャラのが良いとわかった上で凡才成宮入りを前提に改善策はないかと言ってるところにスタキャラ入れろとか言われても困るわなとは思う
まぁ、こいつの表現自体もよくないが
これおれだな
またまとめられてて草
別に相談じゃないよこれ
ただ凡才の割に良いのが出来たから貼っただけ
そしたらそのときかなり食いつかれたって感じたからキレぎみって言ったのね
でも確かに最初の言い方が悪いし、凡才SA達成なら経験点7500とかじゃない限りスタキャラの方が良いから、この人の言うことの方があってるね
三島も烏丸もいい!って言われるけど、三島なんて気を付けないとスタミナカンストするって言われるくらいだし…ここにも書いてたけどスタミナAを達成するに当たってセン○とそうじゃないときで、成宮とスタキャラでは微妙に立ち位地が変わるんだよね
俺的には長い目で見ると成宮の方がいいかなって思ったから二股成宮でやってたよ
二股SGなら球速、スタミナが無くても凡才SA作れるがな
相談してるわけでもなく勝手にアドバイスしてるのに意見を聞かないと叩く
※26
スーパーエースのことよ。152AA総変13。ぎりぎりのSAはオールA同様査定低いしスタジアムではフルボコされるだけ。
ちなみに、第二ストレートはカウントされると言われているが、サクセスの最後に先発・中継・抑えの選択時にログを見ると選手の能力が表示され、そこでは第二ストがカウントされていない。まあ、アプリ内では明示的にSAかどうかを表記してない。
※26
S(サァン)
A(ありがたや)やで
*21
あっ神高のがラクか
コンA届くかが危ういけど
SG一択のお守りでセク3終わりまでにデート4回は終わらせてセク4はミッション
丹波でもいんだけど蝶野は球速+1が地味おいしいよ
※24
自分はフレンドに彼女45入れてたから自前彼女使うなら嵐丸借りても無理やな
でも嵐丸は強いで
SAって何?
S判定の上にSAがあるの?
スタミナなしでSA作るなら、開放してないと厳しいかと
※21
神高も変化球前イベやから試してみるで!魔球、スライダーコツ覚えるまで頑張るで。
※23
嵐丸とか絶対うそやろ!
サァンの腰巾着連れてかせて、ワイが上手くいかずにもがき苦しんでるのを楽しむ気やろ!?
※20
青葉成宮川上せっちゃん蝶野にフレ嵐丸で作れる
※19
ちなみにサクセスはパワ高が覇道でええんかな???
今までフレ氷上にしてたのはSGでプレイするのもあってそうしてたんや。
氷上いなくてもSGがベストかや?
>>19
スバルより神高じゃない?
※19
なんだと・・・ワイいつも川上と蝶野は置いてたわ・・・
明星、成宮、青葉、伊貫or沢村、丹波、フレ氷上でSA目指してたから、このデッキは新鮮やでぇ
ちょっくらスバル探して試してみるやで!サンキューニキ!
*17
前イベが2人しかいない以上その2人を軸に作るしかないだろね
青葉・川上・成宮・せっちゃん・蝶野・フレスバル
青葉と成宮を優先的に追って川上は早めに低め取ってスバルでコンコツとオリ変
金得は諦めるのが無難
キレ気味で言われると困る(自分のせいなのに責任転嫁)
明星、アフロ猪狩、猪狩守、青葉、成宮、川上、伊貫、沢村、丹波、蝶野。
先発ピッチャー(できたらスーパーエース)作るなら、どうしたらいいンゴ・・・。
スタミナキャラ必須とか言われてるけど、沢村初期評価35しかなくえ、セク3とかからタッグ始まって、最近抜いてるンゴ・・・。
前イベ川上と青葉しかおらんし、沢村のためにあおい借りれば、後イベ圧迫して余計沢村使う気が起きないンゴ・・・。
投手育成に慣れてる人ヘルプミ。
自前スタミナ変化いないから投手育成全然捗らんわ
1回三島か沢村PSRでも探して使ってみればええやろ
SAはスタ1コン2変化2彼女1でいける?
セン○なら彼女一人で変化蝶野だけでも行ける
デッキ変える気もないのに相談なあ
人の意見聞かんタイプなんやろな
三島のおかげで5800でもSAイケた!!
烏丸は前イベ圧迫するのがなあ、、、
そこ以外は文句ないんだが
※7
それもあって結構悩んでる…
星屑と被すと、前コン入れられなくなるんだよねー。
固定しないほうが良いって事を学びましたm(__)m
※3
返答ありがとう!
SA欲求は無いから、烏丸かなー!
臨機応変に行きます!
※2
前後が違うからデッキによって使い分けかな
金特被る川上入れるなら三島、後イベ多いなら烏丸
※4 言い方はあれだけと言ってることは的を得てるから余計にそうだよなw
聞く気のない相談ですらなく
ただの自己満ですか
なら野良天才SAとやらが出来てからもってこいよ
さすがにeGQうざすぎるなこれ
※2
SAなら三島査定なら烏丸と俺はと思う。
三島37を愛用してたんだけど
この前、PSR烏丸当たっちゃって
凄い葛藤…
世話になった三島を持ち腐れるのは悲しいし、PSRを使わないのも悲しい
どっちの方がオススメですか?
皆さんの後押しを下さい
ミッシーマ1人で150スタS行ける時あるからね