
引用元: ・パワプロのコンキャラまとめてみるやで~
試合経験点テーブル。
コツのデパートで球持ち、クイック、対左打者などの珍しいコツを持つ。
複イベでチームメイトの評価を10上げられる。金特の精密機械は使い勝手がいいが成功率が低く、イベも4回なので鈴本で精密機械を取る事はオススメ出来ない。
また、牽制や打球反応などのムダコツもあるので狙ったコツを取るには補助が必要。
技術もあまり稼げないので他のコンキャラと一緒に使うのが理想。
コンボ相手の神高や走者釘付を取れる千優と一緒に組むのがオススメ
見にくかったらなんか言って欲しいです
軍団長テーブルでコンキャラ唯一の固有ボナ持ち
コツも1つしかなく安定して技術を稼げる
オリ変で総変化量の査定増しができる
コンボは多いが野手を必要とする事が多い
悪いところは初期評価が低いことと有能なコツがない事くらいか
なのでコツ要員やコンボ相手と一緒に使いたい
基礎経験テーブル
コツがノビと対左打者だけで技術要員に成り得る
金特は左キラーで下位コツも持っているが元々が重くて失敗もあり
川上らへんと枠を争う事になるが査定的には鶴屋が有利
一緒に使うなら他のノビコツ持ちと組んで技術要員にすると使いやすい
ホモテでタッグを組むのが速い
コツも低めだけと優秀で技術要員になれる
金特は不屈の魂だが下位コツを持たない上、イベントを切れないので意外とイベ枠を圧迫する
SAを目指すなら川上か久方を使うのがいいでしょう
一緒に組むならイベントや練習で打たれ強さをくれるミッシーマがオススメ
やる気テーブルで45試合経験点
コツは3つあるが対ピンチ以外は微妙
金特は変幻自在だが下位コツを持たない
前コン枠では一歩劣っているが変幻自在を取りたいなら早川と一緒に使おう
青葉とのコンボも強いので青葉と組むのもオススメ
木場テーブル
コツはどれも有能でイベントで評価が上がりやすいので初期評価の低さがあまり目立たない
金特は精密機械で自身も下位コツ持ち
金特イベは失敗もあるが体力を回復できるのが魅力的
鈴本と同じ様に技術要員としては少し微妙か
神高とコツが被るので一緒に使うのがオススメ
後コンは明日のこの時間くらいに書きます
少しでも参考になれば嬉しいです
後イベキャラもよろしくオナシャス!
試合経験点テーブル
コツがないのでコツイベで技術、精神を稼げる
1000人切りのイベで技術か筋力を選べる
金特イベが成功すれば球速+2に大量の経験点を得られる
金特は驚異の切れ味だが下位コツを持たないのが弱点
さらにイベでの体力消費が激しいので回復要員と一緒に組みたい
金特被りが気にならなければセッちゃんと組むのがオススメ
他にもキレ持ちのキャラやコツ要員と一緒に使いたい
おなじみの軍団長テーブル
コツは2つしか無く潰せば技術、精神を稼げる
初期評価が低くタッグで技術を稼ぎにくい
金特は不屈の魂だが下位コツを持た無い
他のコンキャラに比べると弱いがコンキャラが揃ってないなら使える
星井やミッシーマと組んでコツを潰していくのが一番使いやすいと思う
コツテーブルでコントロールのコツ
コツがノビとコントロールだけなので優秀、さらにコツイベ率アップがあるのでコツを貰った後に技術、精神を稼ぎやすい
金特イベは怪童かエピローグかを選べる
弱点は金特の重さとタッグの弱さだが十分使いやすい
怪童を取るなら他の怪童持ちと一緒に使い、それ以外なら同じコントロールのコツを持つ星井がオススメ
やる気テーブル持ち
コツは優秀だがポカフェが少し邪魔
金特の精密機械は完走すれば確定で下位コツも持っているので使いやすい
木場とのコンボは中々使いやすい
一緒に使うならコツが被っていてポカフェを闘志で潰せるのでミッシーマがオススメ
最後に軽くまとめると
技術要員 川上、橘、鶴屋、久方、パピヨン
コツ要員 鈴本、暮羽、伊貫
どちら寄りでもない 浜崎、館西
といった感じになります
ワイのオススメは技術要員1人とコツ要員1人の組み合わせやで~
おつやで
ポーカー大した経験値じゃないから、ワイいつも直取りしていぬきのコツを全部潰してから闘志を直取りするよ。
※36
ポカフェは査定0だから潰した分だけ経験点を捨てたことになるのがつらい。
闘志取るほうがよさそうかな
正直ポカフェ無かったらぶっちぎりでイヌキが有能やけどな
確定金得、イベどっちも優秀だし
35なら久方がトップ。45なら伊貫がダントツトップ
ポカフェは軽いからすぐ潰せるけどね
パピヨンのエピ経験値どれ位?
※22
パピヨンを前イベ空けるために野手にいれるんか?
それやったら後イベの野手いれればいいんちゃう。1回目で金特きれて守備練習でタッグ発生して後イベの餅太郎のがマシやんけ
久方は経験点は多いがその分体力消費も多いからな
伊貫はポーカーフェイスが無ければ個人的には最強だと思う
イベ軽くするためだけに野手サクセスにパピヨンか投手サクセスにほむら入れるくらいなら氷上や木場妹みたいな自己紹介除いてイベ一回+告白一回の彼女入れたほうが遥かに良いわ
アベヒパワヒなんてどうせ他のキャラでとるだろうし守備精神にしか出てこないパピヨンでコツ狙うのはコツイベ率UP考えても全く期待できない
※25
24だけど、野手じゃなくて投手だよね。3400は152cc総変13金特3青特9みたいなもん。もう一つか二つ金特成功すればな、でも投手金確すくなくてワイ一人しかもってないから、無理。
闘志とってもポカフェ渡してくるやろ
ほむらパピヨンとか凄い発想だなw
パピヨンほむらとかガイジかよ
※10
パピヨン後イベなんですが
※24 査定3400ってどんな化物や…
投手は試合運ゲーだし、更に金特安定しなくてタッグも偏るから四苦八苦だよね。ワイ査定3400も作れてないよ。
KREVAと川上が久方を上回るのはないわ
取得経験点が違いすぎるし久方と役割かぶるからいらん
試合経験点重ねたほうが伸びる
※12
※10は、そのふたりがメインでなく、前イベの重いキャラの金特がメインの時の逃げ道だよ。
囁き頭脳を作る時とか、確実に前イベ金特取りたい時用。
前イベ圧迫しない利点を理解しよう
太刀川使うとコツ要員入れる余裕がないからいつも鶴屋君とみずカスやなぁ
パピって威圧感なかったか?
いつも久方と暮羽使ってるわ
暮羽は回復が助かる
久方は金特成功時は最高
どっちも金特の成功率高い気がするよ
※8
たぶんその性能にしたら壊れる。
経験点持ちやし、金特成功すれば球速2km直上げ+金特イベ2回でポイントも精神35それ以外70ずつぐらい入ったはず。(失敗のときは半分とちょっと)
復イベ、コツも技術一点やし十分強い。
比べると軍団長がやはり頭一つ抜けてるな
人気投票五傑選抜まったなし!
館西は緩急持ってたらな
PSR館西持ってるけどやる気やし50にできればかなり強いとは思うけど
鈴本は太平楽ならあり
鈴本は敏捷必要なコツ3つ持ってるのもあって狙ったコツ貰うのはかなり厳しいわ
そもそもホモテとかのテーブルの説明がないと全然初心者向けじゃない気がする…
※10
それ実際にやってみた?
投手がどうしても足りなくて野手入れるならいいかもしれんが、練習に来ないしイベも無いのにほむらの評価どうやってあげるんやろか。
評価低かったらほとんど点入らんのちゃう?
伊貫は使えば強さというか使いやすさが分かる
テーブルとコツ(ポカフェは邪魔だが)が強いのはもちろんだけど何よりイベ3回で金特確定の安定感
複イベも2回しかなくてイベ圧迫しないし全てのイベントで体力消費なし
金特イベ成功すればマネクリスマス並みの経験点×2+球速直上げする久方には爆発力では適わないが金特確定キャラが少なくて運ゲー要素の多い投手サクセスでは一人でも安定してる奴がいると精神的に楽
太刀川がたまたま成功したのに久方失敗とかかなり辛い
パピヨンに補足
金特水に流して切って、ほむらと組むと2人で前イベが3つしか発生しない上、ダブルエピも有る。
イベの重いキャラでデッキ組む時には一考の価値有り
は、はちがつの記事か。
久方は体力消費無しでキレコツ持ってたらそこそこ強いんやけどなぁ
現状暮刃と川上で十分だし
*5
たしかその通り
コンは悩ましいね。
とった後なら別に無理に潰す必要ないからコツの話だろうけどポーカーフェイスコツって闘志で潰せたっけ?
プルヒ広角やロボヒハボヒと同じで他方をとってもコツ寄越すんじゃ?
パピヨンは金得イベを水に流して切れば
逃げ球のコツを貰って、甲子園制覇でエピ貰いできるのが美味しい
何気にパワヒ&アベヒもくれるので、投手力の弱い高校での打者育成にも使えたりもする。(^^;)
久方と鈴本はどちらも体力奪うから一緒に使いたくないんだけど、経験点はかなり魅力的
ワイは久方固定やから鈴本やなあ
最高なのは久方と45伊貫だろうけど厳しい
試合経験点30はないと投手はやっていけない
いぬきはポカフェなければ最強なんだけどなぁ~