101: パワプロくん 2015/10/01(木)11:59:17 ID:ROS
わい、京都弁いいなー思って太平楽やっとったけど
全国方言彼女出てほしいなって思った(こなみ
熊本弁頼むで、蘭子でも可

ニキ等はどこの方言が好きなんや?
引用元: ・【sage進行】おんJパワプロアプリ部Part1020
104: パワプロくん 2015/10/01(木)11:59:40 ID:uui
>>101
関西弁よ、純粋に
114: パワプロくん 2015/10/01(木)12:00:16 ID:ROS
>>104
関西弁やと、アバタの彼女がいたかのー

105: パワプロくん 2015/10/01(木)11:59:45 ID:r7C
津軽弁や
113: パワプロくん 2015/10/01(木)12:00:13 ID:CSn
広島あたりかな
115: パワプロくん 2015/10/01(木)12:00:16 ID:Oub
東大阪くらいの関西弁
132: パワプロくん 2015/10/01(木)12:02:13 ID:p4f
>>115
そんなキツイんが好きなんか…
わいは普通の関西弁がええわ
157: パワプロくん 2015/10/01(木)12:04:47 ID:Oub
>>132
きつい関西弁好きなんや。
中途半端はなんか嫌や
119: パワプロくん 2015/10/01(木)12:01:08 ID:2si
栃木茨城弁って言ったら引かれた事あるンゴ…
118: パワプロくん 2015/10/01(木)12:00:29 ID:MjT
九州弁もよかよ
124: パワプロくん 2015/10/01(木)12:01:26 ID:oGn
熊本ええか?どぎゃんとかそぎゃんとか
162: パワプロくん 2015/10/01(木)12:05:44 ID:ROS
>>124
照れながら言われたら最高やないか
129: パワプロくん 2015/10/01(木)12:01:58 ID:uui
そげんこと言わんばい
139: パワプロくん 2015/10/01(木)12:02:54 ID:oGn
>>129
言うやろ!一時期勤めとったからな!
125: パワプロくん 2015/10/01(木)12:01:51 ID:Oub
沖縄ネキやろ
127: パワプロくん 2015/10/01(木)12:01:54 ID:ROS
意外と反応良くて草
きいてみたのはええけど、津軽弁とかなかなか想像できんなー、どんな喋り方や
あ、他の方言ニキも喋り方おしえておくれよ
143: パワプロくん 2015/10/01(木)12:03:31 ID:r7C
>>127
わぁだっきゃよ、めのこどばりあだまさあるはんで
156: パワプロくん 2015/10/01(木)12:04:45 ID:ROS
>>143
そんな言い方するイベキャラでたら草やな
164: パワプロくん 2015/10/01(木)12:05:52 ID:r7C
>>156
助手席とかで言われるとクソ可愛いんやで
176: パワプロくん 2015/10/01(木)12:06:40 ID:Qis
因みになんていってたんや?
183: パワプロくん 2015/10/01(木)12:07:43 ID:r7C
>>176
私はあなたのことしか頭に浮かんでこない
193: パワプロくん 2015/10/01(木)12:08:26 ID:ROS
>>183
助手席で言われるのかそれw
半端ないな
蘭子だと熊本弁どころか厨二で常時緑セリフ不可避だから小日向ちゃんにしよう(提案)
標準語が好きです
2013ですでに播州弁のマネージャーがいたんだよなぁ
がま口だったけな
ワイは山形弁が良い
しかし山形も地域によって方言が変わるから難しいだろうな
18 なんどいや!くささがええやろ!
ワイ播州弁、低みの見物
わしの方言はショウゴウゲツの強化版やで
やから関東民とはまともにはなせんとおもうわ
大分に長くいたから、大分弁が好き
九州に住んだことない人には福岡と混同されがちだが
例:何してるの?
→大分:何しようとー?
→福岡:なんしよっと?
ぐらい違う。大分の方が全体的にイントネーションが柔らかいから女性が使うなら大分のが可愛い
ポタ4ですでに芋キャラ出てるんですがそれは…
見た目は可愛いが喋り方が無理だったわ。
因みにポタ4なら毎回のぞみをマイライフに連れてってたなぁ。
自分は、博多弁が好きです
干物妹うまるちゃんとコラボで
海老名ちゃん来いw
標準語と関西弁のミックスの中部弁が好き
エセ関西弁や言われとるけど関西人のワイはあれくらいのソフトな関西弁がええ
ちょっとまて、なんで東大阪が出てくんねんw
難波や梅田と比べると街並みも極めて普通やから方言もめちゃめちゃ普通やぞ
ストレートビューのエフェクト戻ってないやんw
特殊「変化球」だけ戻したんやなw
津軽弁のイベキャラとかセリフ全部緑文字不可避
中年より上の世代の津軽弁はもはや外国語w
いまの若者は津軽弁そんなに酷くないよ
津軽弁はほんとわからん。
ネイティブ同士の会話を聞くとまったく理解できない。
さては工藤
せやかて工藤
しぐれは結構好みだけどあんさん呼ばわりだけはいただけない
なんやて工藤
フィリピンなまり
京都弁かなぁ
あのはんなりした感じすごく好きやわ