28: パワプロくん 2015/09/14(月)13:38:51 ID:F7t
あかーん
50万出せそうだったのに、最終回に安易に高めに外れる直球投げてタイムリー食らった
悪球持ち考えても高めはまずいか
ナイピ出せない状況で決め球ってどうしてる?
引用元: ・おんJパワプロアプリ部part860
31: パワプロくん 2015/09/14(月)13:39:14 ID:nGj
>>28
大正義スタドラ

33: パワプロくん 2015/09/14(月)13:39:18 ID:nCN
ボールに逃げるスタドラ
34: パワプロくん 2015/09/14(月)13:39:35 ID:No5
低めのストレートorチェンジアップ
36: パワプロくん 2015/09/14(月)13:40:13 ID:OMj
ボールになるスタドラ
低めボールのチェンジアップ
高めボールのストレート
46: パワプロくん 2015/09/14(月)13:41:39 ID:OcS
スタドラとかいうストライクゾーンに投げてはいけない変化球
49: パワプロくん 2015/09/14(月)13:42:22 ID:nCN
>>46
ストライクゾーン投げるとHR打たれる星屑の魂受け継いでるオリ変

56: パワプロくん 2015/09/14(月)13:43:48 ID:N2I
>>49
なお、我々側からするとストライクゾーンに入れられても打てない模様
37: パワプロくん 2015/09/14(月)13:40:18 ID:683
低めボールぞーんに超スロボ
最悪失投しても何とかなる気がする
59: パワプロくん 2015/09/14(月)13:45:00 ID:Ekl
高め低めの釣り球
チェンジアップで緩急つける
内角ギリギリから低めギリギリのフォークorSFF
50: パワプロくん 2015/09/14(月)13:42:32 ID:F7t
やっぱ落ちる球をボールゾーンが安定なのかな
スライダーを外郭にはずすのもよくやるけど
55: パワプロくん 2015/09/14(月)13:43:14 ID:nCN
>>50
ボールになるスプリットとかボールからギリ入る内角変化球オススメやで
三振を取るのに変化球は必要じゃない
追い込んだら真ん中よりやや外角・内角の低目ボール球(低目ストライクの線と地面1:2ぐらいのところ)交互にストレート投げてりゃ7,8割三振取れる
高めはズレて事故ることもあるけど、たまに気分転換で投げることもある
基本低めでカウント稼いでおいてから
外角高めのチェンジアップ
スタジアムならボール半分外したストレート
サクセスで相手がたいした打者じゃなければストライクゾーンで適当にゴリ押し
ダメ元で隅にストレートぶち込めば意外となんとかなる
内角高めボールのストレートからの外角低めストライクの超スローボール
切れ味釘付けでインローに投げてくるスプリットとか、あんなん打てるはずない
点取られなくても負けるんですが(延長15回)
2ストに追い込んだら適当に3球高めか低めの降っても当たらんボールゾーンに投げてたら三振取れるやろ
降ってくれへんときの為に3つ目のボールは外高めのボールにしてフルカウントからはインローいっぱいの超スロボでミノサンやで
変幻自在持ってたら落ちる球を低め外す→高めか外角はずした所にストレート投げるのを2回繰り返す間にだいたい空振り取れるな
真ん中低めのボール球ストレート3球投げ込んでフルカンになったら諦めてアウトローに変化球
最近ストライクゾーンからボール3個分ぐらい上の横変化で三振結構取れる
内角or外角のボールゾーンからストライクゾーン通って低めに外れるスロカは結構空振り取れる
スタードライブ打てるだろ
コースはゾーン内で低めにほんの少し外れてるスライダー
結構併殺取れるからよくやる