
引用元: ・【sage進行】おんJパワプロアプリ部 part627
対ピンチ
自操作全部ピンチやし
対ピンチ
低め 対ピンチ 逃げ球
com操作の時逃げ球は有り難いからか
そうやね 事故防ぎも考えてやで
空振りが目に見えて増えるで
なるへそ
各特能コツイベ持ちキャラ
対ピンチ〇 | 低め〇 | 逃げ球 | 緩急〇 |
山口 青葉 銭形 鋼 猪狩守 太刀川 マー君 アンヌ 沢村 三島 成宮 伊貫 館西 暮羽 |
鈴本 川上 伊貫 神高 暮羽 |
星井 マー君 |
あおい |
スマホゲームアプリ「実況パワフルプロ野球」(iOS/Android)の2ch攻略まとめサイトです。
投稿日:
引用元: ・【sage進行】おんJパワプロアプリ部 part627
各特能コツイベ持ちキャラ
対ピンチ〇 | 低め〇 | 逃げ球 | 緩急〇 |
山口 青葉 銭形 鋼 猪狩守 太刀川 マー君 アンヌ 沢村 三島 成宮 伊貫 館西 暮羽 |
鈴本 川上 伊貫 神高 暮羽 |
星井 マー君 |
あおい |
01/25 17:00
【バレンタイン】そろそろ柳生の覚醒発表くる?袴せっちゃん情報も早よ!【パワプロアプリ】
【注意】相互申請の場合は、「当サイトについて」を必ずお読みください。
低め○の有り無しで育成中の時点で試合の難易度が全然変わる。無いと低めいっぱいに投げたい球がバラけまくって事故るorカウントが甘くなって甘めに入れなきゃいけなくなる
ノビはスタジアムで欲しい得能やね
釘付け、ノビ、変幻自在揃ってるとストレートすら打ち損ねるこたあるわ
鉄腕が個人的に使える気がするんやけど、どうなんやろ
※23
先発のみの特能だから付けない意味がわからんっていう発想が謎
それなら根性◯とかも先発限定の特能だよ
個人的に先発には尻上がり付けるかな
先発だけに効果のある得能だから
それを付けないって意味分からん話だし
投手イベキャラ界最強キャラ星井スバルとパワ高の紙メンタル炎上王子星屑は別人
※20
実際クッソ強いんだよなぁそいつ
※5
???「覇堂の右のエース、パワプロのエースと名高いぼ、じゃなくてあの星井スバル君はどうかな?コツは逃げ球、尻上がり。オリ変も強いと思うよ」
完封考えたら四球とホームラン回避の低め・逃げ球がほしいかな
コントロールあげてないとポンポン四球だすからなぁ
個人的にピンチはいらんかな
なくても自操作は抑えられる
個人的には自操作以外で本塁打打たれないための逃げ玉と味方が点取る可能性を増やす勝ち運が必須
クレバー有能?
そういえば逃げ球に操作してない時の効果もあるって知った時は少し驚いたな
そういう意味では本塁打厳禁もけっこう付けておきたい
精密機械はもちろん有能特能
あるのと無いのとじゃ大違い
低め対ピンチ逃げ球が必須だね
緩急とかノビ◎は必須ではない
>>11
イベント失敗の時だけやで
※10
精密機械っ有能?!
わた… 初期マネ小筆ちゃんが輝きますね!
蝶野も緩急もってなかったっけ?
確かに低めと対ピンチは必須やな
個人的にはさらに金得の精密機械をなるべく入れたい
かなりピンチの状況が減るし緩和される
個人的には対ピンより打たれ強さだわ
能力が上がるより能力が下がらない方が重要
連打でピヨッてど真ん中に失投したら目も当てられない
暮羽SRははよ使いたいわ。イベも優秀だといいけどそれだと鈴本の立場無くなるしなぁ。青葉PRはイベでキレ3入るしコツ要因としては最強だよな。
※6 やっぱせっちゃんって有能だわ
コツ3で取れるのにスタジアムのほとんどの相手に対して発動する対強打者○とかいうチート能力
ていうか青葉が持ってる特能全部欲しいわ
なお「一緒にやるぜ、いいだろ?」
こうして見てみると、逃げ球ってやっぱりレアだよな
コツが逃げ球尻上がりだけで金特が本塁打厳禁のコンキャラ・神童さんはさっさと追加されてどうぞ
最近加わった要所もなかなか有能
ノビはいらんのか
あと、球持ちあるとサクセスでの自操作少なくなる気がする
地味に勝ち運も
緩急はあるといいけど無くても抑えれる
必須なのは低めと対ピンチやね