178: パワプロくん 2015/08/12(水)02:47:54 ID:PoL
ニキ達は結局都道府県その後変更したんか? ワイは東京のままやが
■エントリー人数が多いTOP3
■エントリー人数が少ないTOP3
引用元: ・【sage進行】 おんJパワプロアプリ部Part602
210: パワプロくん 2015/08/12(水)02:57:00 ID:3Dy
何気にワイのおすすめは北北海道や
一番最初に目にはいるからやる気のないながら勢が適当に参加を押しやすいと予想
212: パワプロくん 2015/08/12(水)02:57:27 ID:QcU
>>210
それは思った
213: パワプロくん 2015/08/12(水)02:57:52 ID:S3y
ワイもそう思って北北海道にしてる
こういうこと考えてる奴多そうやけど
215: パワプロくん 2015/08/12(水)02:58:33 ID:DRb
>>213
ワイもそう思って北北海道にしたで
214: パワプロくん 2015/08/12(水)02:58:18 ID:kIZ
都道府県別の所得額調べて一番低い県にエントリーするとかどうやろか
216: パワプロくん 2015/08/12(水)02:58:34 ID:tni
>>214
沖縄やで
激戦区や
219: パワプロくん 2015/08/12(水)02:59:14 ID:kIZ
そうなると宮崎とか秋田が狙い目になってくるな
220: パワプロくん 2015/08/12(水)02:59:21 ID:PoL
>>214
コンビニが一番少ないとこも良さそうやな
223: パワプロくん 2015/08/12(水)03:00:08 ID:B3O
>>220
イベント前にどか買いニキによる石ジャブオーバーキルの可能性も
228: パワプロくん 2015/08/12(水)03:00:51 ID:2kr
都道府県別ソシャゲーへの課金額ランキングとか探したら有りそう
238: パワプロくん 2015/08/12(水)03:02:21 ID:PoL
>>228
ツイとかで重課金してる人の出身地集計してもあり程度参考になり宗谷な
248: パワプロくん 2015/08/12(水)03:04:58 ID:kIZ
ソシャゲ利用率やけど佐賀、岩手辺りが少なかったからそのへん狙おうかな
225: パワプロくん 2015/08/12(水)03:00:21 ID:uid
どの考えも疑心暗鬼で情報戦に思えるし結局は自分で考えてここぞと選ぶしかないわな
こんだけ地区あれば2.3は楽勝地区出るやろから運に賭けたい
補足情報
一番ネトゲで遊んでいるのはどの地域?! 都道府県別オンラインゲーム状況という記事を見つけたので調べてきました。
2014年、過去1年間のオンラインゲーム利用者 (全国平均15.9%)
【トップ5】
1.神奈川県 (20.2%)
2.大分県 (18.7%)
3.大阪府 (18.3%)
4.福岡県 (18.2%)
5.東京都 (18.0%)
【ワースト5】
1.岩手県 (10.5%)
2.沖縄県 (10.6%)
3.佐賀県 (10.8%)
4.新潟県 (11.3%)
5.福井県 (11.4%)
2014年、過去1年間の有料オンラインゲーム利用者 (全国平均3.8%)
【トップ5】
1.北海道、東京都 (5.7%)
3.茨城県 (5.1%)
4.神奈川県 (5.0%)
5.福岡県 (4.3%)
【ワースト5】
1.佐賀県 (1.4%)
2.沖縄県 (1.9%)
3.大分県 (2.0%)
4.愛媛県、和歌山県 (2.1%)
あくまでも1つの目安程度の数字だと思いますので参考程度にお願いします。
え、大分県どうなってんだ
無課金利用者多すぎやろ
普通に考えて、例えば
3000人おるブロックに廃課金勢が50人おる(かもしれん)のと、
1000人おるブロックに廃課金勢が50人おる(かもしれん)のは廃課金勢との遭遇率は明らかに前者のがマシやろ
(騙されろよ…クックックッ…)
お知らせ見たらメンテ16時までってあるんだけど、イベントは15時からでしょ?どうなってんだよ
廃課金だけどどこ選んでもやることは1位取りに行くだけから適当に一番上押したで
ある程度の課金者なら地区突破なんてどの県でもできると思う
それより地区大会終了して甲子園の振り分けされる時にオーダーのランク下げ忘れないかが心配だわ
やる気無い人は地元いくだろ
人が少ない=有利って考えてる人多すぎやろ
予選なんて普通にやってれば突破できるもんやし、強い人いっぱいいる県の方が甲子園で当たらなくて済む
新潟が安全安心だよ
大阪に住んでるから大阪や
本番である甲子園大会は他の都道府県のチームとマッチングだからエントリー地区は気にしなくてよいのでは。
累計撤退の人多いだろうし地区大会を勝ち抜くのは簡単だと思う。
この都道府県ってお知らせ見る限り地区大会のマッチングのみに使うもんだろ?
甲子園とかスター何たらとは関係ないしそんなに気にするものでもないだろ
そもそもあくまでもグループ内の順位だからエントリー数少ない都道府県選んで得することもないし
鳴門高校のチアが可愛かったから徳島にしたんご
ワイ高知県民やが、自分の県ちょろいと思うわ
参加人数少ないってことは、戦力の違いが大きい人とあたる可能性が高まるってことだからなあ…
例えば自分がAランなら、相手がA+が出てきたりする率が上がるんやから、単純に少ない県が良いわけじゃないでしょ
地元の大阪やけど全然変える気ないで
ワイは埼玉から変えんで
ランキング報酬欲しいんじゃあ
あかんわい敢えて岩手県選んだのにこんな話されとったんか…
勝手な私情やが載せんで欲しかった…
うっわ山梨最下位やんけ
狙い目やと思ってたのに中間発表とかやめてくれよ
また探さなあかんやんけ