
こいつって話題にすらならんけど有能なん?
ホモテやし、コツも走塁特化だし、使えそうな雰囲気なんやけど
引用元: ・【sage進行】おんJパワプロアプリ部 part592
ほむらハッチ持ってないなら色んなデッキに組み込んでもええと思うで
金特は失敗もあるけど成功すると直上げあるから強い。
コツは無駄がない。
故に悪くはない、悪くは。
【1回目】
⇒「左京にアドバイスを求める」を選択
体力↓ 敏捷or変化球↑↑ やる気↑ 左京評価↑
⇒「自分で考える」を選択 ※イベント強制終了
体力↓ 敏捷or変化球↑↑↑ やる気↑
(野手)選球眼を取得
(投手)テンポ〇を取得
⇒「別の練習をする」を選択 ※イベント強制終了
体力↓ 筋力↑↑ 技術↑↑ 敏捷or変化球↑↑
調子安定を取得
【2回目】
⇒「聞いてみる」を選択
体力↑↑ 左京評価↑ やる気↓
ケガしにくさ〇Lv.1コツ
ランダムで調子極端を取得
⇒「そっとしておこう」を選択
体力↓ 敏捷or変化球↑ やる気↑ 左京評価↓
【3回目】
《成功》
体力↓ 技術↑ やる気↑ 左京評価↑
(野手)走力+3 守備+1
高速ベースランLv.1orLv.2コツ
(投手)走力+5 守備+1
対ピンチ〇Lv.3コツ
《失敗》
体力↓ 技術↑ やる気↑ 左京評価↑
(野手)走塁〇Lv.3コツ
(投手)対ピンチ〇Lv.1コツ
ただ持ってる人はすごい微妙な反応をするな
盗塁〇 走塁〇 内野安打〇
>>390
>>392
この反応からすると
敏捷稼ぐだけならもっとええキャラがいる感じやな…
でも、初の走塁キャラやし! 頑張って育てるで!
同じく
ああ、そういうことか…
確かに守備2体でも走力Aいくしなぁ
三森左京SRのレベルボーナス
Lv.1 |
初期評価55
スペシャルタッグボーナス40%
コツイベントボーナス40%
|
Lv.5 | 初期評価65 |
Lv.10 | スペシャルタッグボーナス60% |
Lv.15 | コツレベルボーナス2 |
Lv.20 | 敏捷ボーナス4 |
Lv.25 | スペシャルタッグボーナス80% |
Lv.30 | 初期評価75 |
Lv.35 | 練習効果アップ5% |
Lv.37
(開放)
|
初期評価80 |
Lv.40
(開放)
|
初期評価85 |
Lv.45
(開放)
|
敏捷ボーナス6 |
前後イベント
・後イベ
得意練習
・走塁
コツイベント
・盗塁〇
・走塁〇
・内野安打〇
超特殊能力(金特)
・高速ベースラン
コンボ相手
・三森右京 (オレたちは双子じゃない)
まともな1番打者作って無いやつ多そう
三塁打出やすい広い球場を選べるようになれば面白いね。
あと自動操作時の三塁打や盗塁のポイントが上がるとかして、
走塁キャラ不遇を改善してくれれば。
>>10
上でも言われてるように今のスタジアムの仕様だと役に立たんぞ
でも走力特化を作るとなったらホムラ超えてるんでイベント用に残しておくつもり
右京に限った話じゃないけど普段使わん一芸特化はミキサーせん方が良いと思う
9
ちゃんと見てなかったわ…
ありやで!
右京持っとるけどどうやって使ったらいいかわからんから倉庫番になっとるわ…
一応解放+1はしてるけどレベルは上げきってはいない(確か現在32レべ)
ちなみに野手手持ちは秋葉、ミヨちゃん、香本、金原、桜ノ宮、向日葵+1がおる
しかし餌不足で金原が手つかずかつ桜ノ宮がレベル30までしか上げれてないのよな…
どうしたらええんやろ、右京に自信ニキとかおったら使い道聞きたい
※7
甲子園?お知らせ見いや。
ボーナスはスタメン野手8人と先発+中継ぎの1人目と抑えの11人。
先発は3人用意する必要があるから、計13人やね。
普通の選手作るなら走塁盗塁無くて金特がベーラン電光石火じゃない方がいいんだよなあ
質問なんやが、今回のイベントオーダーって代打や中継ぎ抑えもボーナスついた選手の方がええんかな?
左京はベーランだからとっとくわ
右京なら問答無用でミキサー候補やった
ワイは左京のほう持ってるけど、決して無能ではないで。
でも、次のミキサー候補だからよほど愛情があるとかじゃなければお察しよ。
三塁打の点数上がってほしい
手持ちSRが少なくて初SRの右京がまだ現役のわいは左京の方が良かったと思う日々
盗塁走塁系を全部取った上で走力Sは左右コンビが一番楽だな
でもホームラン1万4000点のが三塁打より安定するのがなあ
三塁打5万点になったら本気出すキャラ
高崎の試合見て、右京左京つこうて機動破壊チームつくうとるわ