
あれできるようになれば経験点伸びると思うんやが一回もクリアしたことないンゴ…
引用元: ・おんjパワプロアプリ部 part349
そりゃもうカラスボンバーよ
最初のラッシュと最後のラッシュどっちで使っとる?
ワイは前半かな
後半はうまいことボインボインしてたらいける
んでおそらく1番強い主人公を敵多いとこに行かせて
バウンサーは敵が少ないとこで突っ込ませ続ける
危なくなったらカラス
これで完璧やで
ワイも一回だけクリアできたことあったけどそれやったな
バウンサーは20くらいでええけどガードは高くないとキツイよな
ワイはもうカラス無しクリアも経験カラス有りなら9割クリアやで
ガード3 バウンサー1の黄金理論や
すまん、ワイの話もカラスなしのときや
でもカラスなしでいける保証ないから果たし状用にカラスボンバー必ず置いてるわ
私も最近果し状をクリアしましたが、私もガード3、バウンサー1でクリアしました。(主人公ガードLv.99 その他Lv.40~60)
カラスボンバーを使用してのクリアだったのですが、中盤辺りで少しきつくなるので、中盤に少し余裕がある段階でカラスを使用しました。
クリアして思ったのは、皆さんが言ってるようにガード3バウンサー1がおそらくベストチーム。
レンジャーとスナイパーは必要ないですが、たまに現れる犬にだけ注意した方がよさそうです。
一応、限定ルートの野球書シリーズ以外はクリアしたけど、野球書シリーズはまだ1回しかやってないし、クリアしていないので、近い内にチャレンジしてみようと思います。
ガードlv60二人 バウンサーlv30一人 スナイパーlv50でカラス無しでクリアできた
前半ガード上位エネミーをスナイパーで撃破 バウンサーはエネミー少ないところで弾き役
後半はバウンサーの弾き主体でガードとスナイパーの撃破で時間稼ぎだった。
運が良かった可能性もあるが
ガードのSRが一人もいないっす…
強暴で手間取ってるとこにのとこにワン公一団がツッコンできたら詰みやね
ついさっき果たし状クリアした俺にタイムリーな話題や
最後の定期試験痛恨のミスして失敗してもいいやって感じで挑戦したんやが
チームは
バウンサー2
ガード1
スナイパー1
ちなカラスあり
管理人ちゃんは罠の処理どうしとるんや?
スナイパーはめちゃめちゃ使える
なんで投手あんなにレンジャーに偏ってるんだよあほコンマイ
罠キツイやろ
引っかかってる間敵は通過してくるのに自分は罠かかるし
ガード2バウンサースナイパーでカラスありはもちろんカラス無しでも何回かクリアしたけど、クリアラインとクマがほぼ重なってるクリアが多かったから安定はしないかな
ガード2バウンサー2で主人公高レベルバウンサーの方が楽な気がするな
Lvが30以上になったスナイパーは割と万能に活躍してくれるから入れてるんやけど
ガード3人の方が安定するのか・・・
俺はどうも罠が苦手であれがあると焦ってよくわからんくなる
投手は氷上烏丸浜崎入れて何とか果たし状クリアしとる。やっぱガード大正義やわ。
野手はともかく投手はレンジャーばかりになっちゃうから果たし状クリアはほぼ絶望的なんだよな…
スナイパーは少ないし無理してデッキに入れる必要もないけどいれば重宝しない?
限定ルートの最後の定期ミッションまではレベル7の居貫ですら使えてるわ
レンジャーの有意性をまるで感じない