570: パワプロくん 2015/05/22(金)15:58:25 ID:lBI
ニキ達に質問やが、キャツチャーどーする?
走力あげるのか肩守備型にするのか非常に悩む
引用元: ・おんJパワプロアプリ部Part125
573: パワプロくん 2015/05/22(金)15:59:04 ID:NcT
>>570
嫌がらせで肩100
576: パワプロくん 2015/05/22(金)15:59:27 ID:fVk
盗塁阻止はほぼ意味無いんやから走力型一択やろ
550: パワプロくん 2015/05/22(金)15:45:24 ID:r3B
投手の走力は反映されへんのやね
489: パワプロくん 2015/05/22(金)15:30:51 ID:wqo
これってやっぱりピッチャーには走者釘付けつけといた方がええんやろか?
631: パワプロくん 2015/05/22(金)16:29:21 ID:kyC
敵も走力特化は間違いないから、投手に釘付けか最悪クイック◎付けるべきやろか?
少しは失点減る気がする
470: パワプロくん 2015/05/22(金)15:26:59 ID:XnB
釘付け牽制肩Sで嫌がらせに徹するのもいいかもな
579: パワプロくん 2015/05/22(金)16:01:00 ID:OgF
走力かなり特化した選手ばかりやから、相当能力高くなかったら刺されへんと思うけどな
580: パワプロくん 2015/05/22(金)16:01:22 ID:jPb
投手捕手は嫌がらせ用作り終わったから走力100量産するか
あとは石の数で勝負や!
577: パワプロくん 2015/05/22(金)15:59:52 ID:1m0
正直嫌がらせ選手とか作る気力ないわ
みんな凄いな
管理人「村人伝説」より
皆さん捕手と投手はどんな感じで作ってますか??
私はまだ育成していませんが、通常スタジアムだと盗塁阻止はポイントが入らない&3アウトになると投手操作を強制終了させられるので、捕手は走力特化でいいんじゃないかなーと思っています。
ちなみに事前エントリー受付期間は5月28日(木)13:59(予定)となっておりますのでお忘れなく!!
四人雑魚作って参加できるまで下げたら満足した俺もいるから安心して上位目指してくれ
捕手に高速レーザーって意味ないんじゃなかったっけ?
※18 センス×
肩S高速レーザー魔術師送球◎の捕手が今のスタメンだけど走力100電光石火を刺せる気がしないからおとなしくあへあへ俊足マンにしておくわ
※17
マジかよ
チームランクの制限とかも含めて今回めんどくせぇな
※18わざわざ走力削ってまで肩を上げたりする必要があるのかね?って思ったんだよ。
他の※さんで理由が分かったよ
※15,16
公式のお知らせくらい読めよ
「■通常スタジアムとの評価ポイントの違い
チャレンジスタジアムでは、盗塁ポイントと勝敗ポイントのみ獲得できるルールとなっています。」
※14
スタジアムでんな仕様聞いた事ないわ
※14
そうなの?
ソース教えてクレメンス。
※11 盗塁と勝利以外完封しようがサイクル打とうがポイント0だぞ
査定低い選手を量産するの地味にストレスたまる
選手作んのめんどくせぇ
盗塁阻止が追加される可能性もあるだろ。
あと基本的に完封が高得点なのは変わらないだろうから敵の盗塁は止められるものなら止めるべき。
俺は足の速い投手と走者釘付の両方作っておくつもりだ。
米7
まだスタメン四人しか出来ていない俺がいるから安心しろ
相手の盗塁を阻止することは自分の順位の向上に繋がる
※1
いちおう嫌がらせ捕手作ることで相手のポイント減らせるから、順位が相対的に上がるというメリットはあるんじゃないか?
どれほど影響あるかわからんけどさ
今からベンチ選手育成のワイ
完全に出遅れ感
※1
まず勝つ事が大前提なんだから役に立つ選手は揃えるべきなんだよなあ
なるほど、スタミナ必要そうやね。盗塁刺したらポイントくれてもいいと思う。普通のスタジアムでもなんかせっかく刺したのにもったいなく思う
失点防がないとポイント入らないから結局はある程度の守備力は用意するつもり
捕手の肩もピッチャーのクイックも
元々いる捕手が肩S足Sの盗塁走塁持ちだから流用するわ
ピッチャーは釘付け持ちの方が良いだろうね走力型のチーム相手にするのに失点減らして勝ちやすくなる
盗塁◎、電光石火が基本装備だから投手はスタミナ上げといたほうがよさそう
嫌がらせ選手作ってるやつって何がしたいんかな。お互いに得無いやろうし