
有能やん!
引用元: ・おんJパワプロアプリ部part120
なんやて!?
二遊間の捕球なんてEで十分なんです
とか思ってた自分をぶん殴りたくなってきた
まあなんとなく分かってはいたけど
それはちゃうんやないか?
悪送球は明らかに逸れてエラーになるやつのことやろ
たまにそうじゃないけど酷い送球とかあるやろ?高めに浮くとか何度もバウンドするとか。あれがなくなって安定しやすくなるのが送球○系かと
なんにせよ補正がかかって良くなるやろしあったほうが良いと思うで
捕球上げて二遊間を作り直したいけどシミュ回さなくても悲惨な数字が出るのがわかりきってるんだよなぁ(白目)
捕球コツの可愛い精神の女の子をください
基本能力 (アプリ内ヘルプより)
「弾道」
打球の上がりやすさに関する能力です。
4段階あり、数値が高いほど打球は高い軌道を描きます。
「ミート」
投球されたボールを打つための能力です。
数値が高いほどミートカーソルが大きくなり、打ちやすくなります。
「パワー」
打球の強さ、飛距離に関する能力です。
数値が高いほど強い打球となり、遠くに飛ばしやすくなります。
「走力」
走る速さに関する能力です。
数値が高いほど走塁や守備の時の移動速度が速くなります。
「肩力」
送球の速さに関する能力です。
外野手の場合、遠投できる距離にも関わり、数値が高いほど送球が速くなります。
「守備力」
守備の上手さに関する能力です。
数値が高いほど捕球から送球までのスピードや送球の正確さが上がります。
「捕球」
守備時のミスに関する能力です。
数値が高いほど捕球時の落球や悪送球が起こる確率が下がります。
「球速」
ストレートを投げた時に出せる最高速度を表します。
数値が高いほど速い球を投げられます。(※調子などによって上下します)
「コントロール」
狙った場所にボールを投げるための投手専用能力です。
数値が高いほど狙ったコースに投げられ、失投確率も減少します。
「スタミナ」
投球できる球数に関する能力です。
数値が高いほど多く球を投げられます。
「変化球」
5方向、7段階に変化する球を投げる能力です。
同じ方向に数値が高いほど変化球が鋭く変化します。
※パワプロ11からエラー回避の能力が追加。パワプロ2014からエラー回避の名称が捕球に変更。
効果は昔も今も変わらず落球や暴投などのエラーに関する能力を数値化した能力になっています。
スタジアムでエラーが多い方は捕球を上げるといいかもしれませんね!
今のやつはしらんけどエラー回避はAにすると送球4と同じ効果を発揮するようになる仕様だったはず。
これ勘違いして送球◎付けてる人いるだろうな
基本的に内野外野のバックホームへの送球か捕手なら盗塁されたときの送球に効果発揮するものだと思ってる
管理人ちゃんも書いてるが元はエラー回避って名前だったんだし当たり前じゃないか?
知らん奴がいたことの方が驚き
これは昔から有名な仕様じゃないの?
上げたいけど精神食い過ぎなんだよなあ…
俺のショート魔術師積極守備送球◎守備100肩99だけど捕球Dだわ
エラーは特段しないけど見栄えは良くはない
雅って精神キャラじゃなかったか?期待やな
なお菊池
守備Sで捕球Eとか現実じゃいないだろうな。
なんか曖昧な気がするわ。
まさかとは思うけど球速上げたら野手の送球も速くなるんかな
ヘルプって時間あるときに読んでみたりすると面白いよな
細かい微妙なこととか知れたりする