
いつもご利用ありがとうございます。村人伝説です。
パワプロアプリが1000万DL突破、記念として「天才の入部届」と「パワストーン×10」が配布されましたね。
皆さん天才の入部届はもうお使いになりましたか??まだ残してる人の方が多いかな??
では、今回のむらにっきは最近の投手育成の日記です。
投手のSランクは2月に達成したのですが、その後からSランク投手を作れていなかったので2体目の投手Sランクを目指す事を決意!!
初のSランク投手はほぼピンチャン操作のみで育成できたのですが、ピンチャン操作でのSランクは相当上手くいかないときついし、試合経験点ボーナス持ちの樽本と鈴本がLv.30になったので試合は自操作で投手Sランクを目指す事にしました。
・・・しかし、投手デッキなので試合に全然勝てない。。。
挙句の果てには、、、
自責点0で抑えてるのに何でボロ負けしてんねんwwwww地方1回戦なのにwwww
さすがにムカついたので、天才の入部届とまねき猫を持ち込んでピンチャン操作で投手Sランクを目指す事に・・・!!
そして結果は、
総経験点4504で無事達成!!
天才覚醒時にセンス〇が付いたのが大きかったです。
ちなみにデッキはこちらなのですが、
天才の入部届+まねき猫を使い天才覚醒時にセンス〇が付いて、千優のクリスマス、正月イベを発生させ甲子園決勝までいった割には弱いような・・・。
初期評価は少し低めだったけどサクセスの進行の方はそこまで悪くない気がしてたのですが思ったより伸びませんでした。
(プレイは、千優彼女後からはコツを最優先、球速は複数タッグが発生しないので球速をあまり追わないよう気を付けました)
ラブパが1回のみだったし、コツイベが少な目だったのかもしれません。
ちなみに2月に育成したSランク投手はコチラ、
投手オーダーを高ランクに入れ替えている時に作った投手なので、査定特化の能力で能力と投手ポジションがかみ合っていませんねw
この投手はアイテム、センス〇、博士、天才覚醒無しの凡才選手で操作は地方1回戦からピンチャン操作(※甲子園決勝のみ8回から操作)なのですが、デッキ的にはこっちの方が明らかに弱いのに総経験点5000超えのSランク・・・。
Sランクを目指すだけなら、いろんな得意練習のSRを入れるより変化球キャラで統一する方が楽みたいですね。
天才の入部届を使う予定の方は、使用前にデッキをテストプレイして、デッキとサクセスの進め方を固めてからプレイする方がいいかもしれません。
なんか前から感じてたんだけど、管理人さん結構へたくそですよね?投手はコントロール低すぎだし。精神余るとか言ってたけど単純にコントロール上げないからだと思うんだよなあ。コントロール上げると試合すごく安定するし、経験点キャラ活かしたいなら尚更だと思う。天才でセンス○なのにコントロールDはちょっとありえないと思う。
鶴谷いるんですし、今度140BB総変化9くらいで挑んでみてください。ランナー背負うことが劇的に減ります。天空戦なぞ被安打5くらいで抑えられますよ
いきなり覚醒でセンス○ついて守備捕球Bそれ以外Aの金特3捕手できた
めっちゃ強くて嬉しい
いきなり覚醒してやる気削がれました…
セン◯付けばオールAあったかも
125.20.22
は?
野手に使って最強のショート作ってやるぜと意気込んだものの、当然のように初っ端に覚醒し、センス○はつかず、北雪デッキでやってた結果SR千優よりもPR美園がクリスマス、正月、バレンタインで優先されイベントが起き、挙げ句の果てには覇堂高校戦で自分の打席だけ操作で7打点を挙げるものの、星カスが炎上し、敗退したのは私です
天才届けは投手にこそ使いたいけど、投手は初期能力のバラツキが大きすぎてなあ・・・
山口アバタのみSRだが、Sランク量産や。
明星SRさえあれば他にいらないから神様ください・・・。
うーん、自前彼女引いてフレ星井にするか、自前変化投手引かないと、安定しなさそうですね