
引用元: ・おんJパワプロアプリ部Part52
瞬英は3軍で雑用期間と仲間を連れ戻すターンで10ターンはつぶれる。
パワ高はその間コンスタントにコツを取れる。
ただ、ちゆは瞬英は彼女になりやすかったり、実践やテストで経験点はくれるけど。
パワ高の好きなコツや経験点には及ばない。ちゆも遅くても12月には彼女になってるし。
だからこそ、投手野手ともにパワ高が安定
キバの兄貴

…害悪星屑がまともなら最高なんやがなぁ
その炎上癖もだが、セカンドの質が恐ろしくひどい時あるよなw

でも安定していい選手作るにはパワフル以外ないんだよなぁ、名門、女子のみ、男子のみと一通りやったんやからパワフルの上位互換みたいな学校いい加減出て欲しいわ
あんまパワフルと変わらん気がするわ
なんか知らんがパワ高で投手作るよりも瞬英の方が強いの作れた
ある程度デッキ揃ったならパワ高一択やろうけど
自動で練習がレベル3になるから、投手育成とかで守備連とかのレベルを上げなくてもはじめから高レベルで経験値がもらえる
呼び出しとかも一見無駄ターンに思えるけど、コツがもらえないターンにやれば、逆に効率のいい行動ともいえるしな
ただコーチが有能コツくれるかは運やし貰っても1やから連続で引き寄せるくらいじゃないと器用貧乏なキャラ量産される
狙った金特イベに絞る時は便利やし強いやつができるのは確かやね
瞬鋭はあまりプレイしていませんが、パワ高は木場くんとの対決で金特コツが貰えるのが大きいのでパワ高の方が上かな~と私は感じます。
ただ瞬鋭はコツが貰えるので、弱いデッキでランクの高い選手を作る場合は瞬鋭の方がいいかもしれません。
パワ高は木場くんとの対決で金特コツが貰える(対決に勝てるとは言ってない)
ほんま二股捗るわ
とくにR千優ありだと
デッキ集まってないときは烏丸呼び戻しで経験点10ずつ、全員呼び戻しで経験点10ずつとかあるから
ある程度ミート打ちできるようになってれば1軍の練習レベルがいきなり3レベルということもあってパワ高よりは稼げるかと
投手も横変化辺りを1でいいから取得しとけば特に苦労することもなく試験通れるし
あと呼び戻してれば監督評価勝手に上がっていくから監督全然追わなくてもよかったりするのもメリットか
デッキが集まってればどんどん一緒に練習するべきだからパワ高一択だけどね
瞬鋭はお守り持ち込みマネージャー3股と試合経験点3人とかオススメ
雑用イベで何れ位マネが来るかで大分変わる
・呼び戻しはナシ
・とにかく彼女追っかけ
・パワ高と違って最初の試合が地方一回戦なので監督評価上げる期限が緩い
まあ特能のコツはあんまあつまんないですけどねー
パワ高でさえコツとイベント回収しきれないからな
俊英は固有イベントがパワ高よりうまいけどイベキャラを活かしづらいから、管理人の言う通りデッキが弱いほど俊英のメリットが光ると思うよ