
点差開いてもすぐに詰められるし
やっぱチケット5枚使わないと意味ないんやろか
引用元: ・おんJパワプロアプリ部Part49
引用元: ・おんJパワプロアプリ部Part50
引用元: ・おんJパワプロアプリ部Part51
アゲアゲは守備位置めちゃくちゃにしてランクを下げてから挑むと敵のランクも下がるからかなり勝ちやすくなるで
それと5枚はダイヤチーム来たときのみにしてる
どっちもまとめのうけうりやけどな
はぁ…
守備位置適正に戻してくれるの5回6回ごろやからそれまでに自操作きたら3ボールまでは臭いところつきつつ、ナイスピッチかフォアボールでしのいでるで
CPU操作なら勝手に打ち取れてるから助かる
そしたらボッコボコよ
守備位置変更のタイミングそこだったのか…
精神マラソンしつつ一体作ってみるかな
スケスケゴーグルを使用し敵の内角カットボール狙いを察知し
低めにツーシームを投げるもサヨナラ2ランHRを献上し無事死亡
ゴーグル使ってヒット打たれたことは何度もあるけどHRは初めてやったわ・・・
狙い通りのコースと球種に投げても空振り三振取れたりもするしようわからんわ・・・
適正守備位置に戻してもらうまでは最小失点でいきたいからゴーグルつけて望んどるけど満足なくらい使えてるで
変化球狙いのときはストライクゾーンに直球、直球狙いのときは遅い変化球をストライクゾーンorボールの直球投げてるわ
追い込んだら早い回でもナイスピッチ
これで毎試合9回までに1失点~3失点でおさまっとる
アゲアゲ強化試合の守備位置バラバラ戦法は、先発ピッチャーをスタミナ1にすると早い回で守備位置が元に戻るので結構勝ちやすいですね!
野手の守備位置を変えるだけの戦法は多少勝ちやすくなるかな?くらいしか効果を実感できませんでしたが、守備位置バラバラ+先発投手スタミナ1は変化が分かるくらい勝てます。
スケスケゴーグルは、、、まだ分からない事が多いですね・・・w
まだ先発スタミナ1ピッチャーを作っていない方は一度お試しください。オススメです!
怪我してほしいときに怪我しないパワプロとかいう空気読めない奴
名前を多村にしたせいか効率よくスタミナ削れました(小声)
セクション3中頃でスタミナ1になれたで
スタミナG1ピッチャー作るとき圧倒的有能さを誇る嵐丸先生
なお、体力0でスタミナ練習しても碌に大怪我してくれない模様
スタミナF22くらいからスタミナマラソンすればまぁ行けるけどE40から始めてもG1にはできんやろうなぁ…
どうやって守備位置変えるんだ?
全然大ケガしない
普段はしてほしくないのに…
これやろうとして助っ人を適当に嵐丸選んだらイベントで体力ガッツリ減らしてきてワロタ
嵐丸いけるやん
現在セクション3で一回しか大怪我が出ない・・・
試しにスタミナ練習で失敗してみたらスタミナ5ずつ減るっぽいな
パワフル高校ならセクション①終了時に体力半分にしておけば
セクション2冒頭のイベントで体力を危険域にがっつり持っていける
練習に成功しても1~4のプラスだけど失敗すれば5分5分くらいで「よくない怪我」になるから
調整とか気にせずガンガン逝くのもありかもしれない
>>239に関しては、リーダーがSRじゃない奴にしとけば容易にかいひできるやろな
>>2
ケガでいけるんじゃないかな
今回のパワプロは試合でれなくてもプロ入りできなくても必ず選手が作成できるから作るの簡単だと思う
※1※2
スタミナ練習で大怪我したらスタミナ-5になるよー
スタミナ1ってどう作るんだろう
バッターからの転向とか出来たかなあ
それともケガさせまくるのかしら
スタミナ1ってどうやって作れます?
初期値でいくらかはスタミナあるけど。