
いつもご利用ありがとうございます。村人伝説です。
ダイヤのAコラボが始まり、新サクセスシナリオの「青道高校」編を楽しんでおられる方も多いと思います。
【パワプロアプリ】ダイヤのAコラボ「青道高校サクセス」のみんなの育成選手まとめ!!【野手Sランク、投手Aランク育成攻略情報あり】の記事で、SRはフレのみで野手Sランク、投手Aランクは可能!と書いていましたね。
投手はR,PRキャラをあまり持っていないのでチャレンジ出来ませんが、野手は手持ちのR,PRキャラでSランクを作れそうだったのでチャレンジしてみました。
今回はスクショを撮り忘れる事が多かったので、攻略内容を多めになるべく分かりやすく説明していきたいと思います。
今回青道高校サクセス野手Sランクにチャレンジしたデッキがこちら、
試合経験点ボーナスキャラと、パワヒ、アベヒ、広角、チャンス〇のコツを取れるキャラが重要となるのでこんな感じのデッキにしました。
サクセスの進め方
青心寮コマンドは一切使いません。
試合経験点ボーナスを十分に活かしたいので、まずは最初の練習試合でレギュラーになるのを目標にサクセスを進めていきます。
という事で、最初の練習試合までは、
コツ(パワヒ)>監督=コツ(パワヒ以外)>その他
という感じで追っていきます。
パワーヒッターは練習試合までに取得出来ていると試合がかなり楽になります。
最初の練習試合でも最高評価+試合に勝利したいので、できるなら練習は筋力と打撃を優先させたいです。
ミートを上げる為に精神も結構使うので、中途半端な体力の時はメンタル練習で調整すると、コツも取り逃さないで進めやすいと思います。
セクション1の最後の選択肢は、哲さんでアベレージヒッターLv.1or固め打ちLv.1コツ、増子さんでパワーヒッターLv.1or体当たりLv.1コツです。
パワヒはなるべくLv.4以上で取りたいので、ここでは増子さんを選ぶことが多いと思います。
セクション2の11月第4週、薬師高校との練習試合です。
試合前の能力はこんな感じ、
パワヒが取れたのは大きいですね。
試合結果は、
2回操作をミスりましたw
試合に勝ったので、この経験点とは別にオール+10の経験点が貰えます。
地味にこれが美味しい!
練習試合後からは、コツ>筋力or打撃練習で進めていきます。
スカウトもドラフト1位になりたいので、たまに一緒に練習するといいと思います。
セクション2終了時のスクショは撮り忘れなかったので載せておきます。
こんな感じで進めていくと、セクション4の5月第1週に稲城実業高校との練習試合。
試合前の能力はこちら、
試合結果は、
無事最高評価。
稲城実業高校との練習試合も勝利すると経験点オール+10ボーナスがあります。
7月第1週から地方大会1回戦がスタート。
ここから甲子園決勝までは試合前の能力と試合結果のみ貼っていきます。
いい感じで甲子園決勝まで来ました。
甲子園決勝の対戦校は天空高校ではなく円卓高校。
円卓高校の投手は、虹谷と比べるとかなり打ちやすいので天空戦より満点評価が狙いやすいと思います。
無事満点評価で優勝。(延長までいったので危なかったけどw)
ドラフトも無事1位でプロ入り
最終ポイント振りが終わったマスオ兄さんはこちら、
総経験点とランクは、、、
総経験点4521で無事Sランクを育成できました。
感想
コツをいい感じに取得出来たので余裕を持ってSランクを育成出来ました。
コツは運が絡みますが、試合がかなり打ちやすいので試合は楽だと思います。
練習試合勝利ボーナスの経験点オール+10はかなり美味しいですし、女キャラを使わない場合は、青道>>>パワ高だと思います。
私は中之島SRがリーダーなので中之島Rを持っておらず今回は使いませんでしたが、中之島を使うと試合経験点が更に伸びるので、Sランク育成がより楽になると思います。
青道高校サクセスをプレイする際に役立てていただければ幸いです。ではまた次回!!
操作は自操作のみです!!
後、フレンドのSRキャラはパワーヒッターコツ持ちがオススメです!!
ダイヤサクセスは試合経験点キャラいたら高ランク作りやすいよね
試合経験点の有能さがよくわかる記事だね
この記事のおかげでSラン初めて作れました(*゚▽゚)ノ投手も待ってます!
寮使わんでもええ感じになるんやな
パワ高で安定してたけど青道もやってみよかな
猪狩兄弟、月見草コンビ、滝本&久方でやったら5000こえたぞ
田中を小豪月に変えて作ったら4800できたで
この記事のおかげや
良スレありがたいです!
BACBDC
チャンス二重丸、アーチスト、広角、守備職人、逆境○、ローボールヒッター
上記のSランク出来ました!
松井秀喜を目指して作ってたので、大満足です。
セク2の練習試合もスタメンで評価MAXならボーナスなしでALL25か。
序盤の監督優先大事やな。
こういう記事いい
参考になる
投手もあったらお願いします
地方決勝で最高点を稼げるのはかなり大きいですよね~
ちょっとデッキは違うけど出来ました!参考になりました!青道編は相手投手がストレート主体だからHRが打ちやすくて楽ですね!
試合はどの形式でやっているのですか?
青道の投手はすぐ炎上するのが辛い