
いつもご利用ありがとうございます。管理人の村人伝説です。
私も昨日ようやくオーダーの野手オールSランクを達成できました。
3月が始まる頃までは、まだSランクの育成法を掴めずSランクがあまり多くなかったのですが、3月初め頃にSランクのコツが分かってきて7連続Sランク育成成功など、コツを掴み始めて一気に育成できました。
という事で、強い選手の育成はまだ出来ませんが、Sランクの育成法はある程度わかってきたので皆さんにご紹介したいと思います。
強い選手を育成するにはマネージャーが必須となっていますが、私のSランク育成法はマネージャーを使いません。
マネージャーを使わない場合は、ラブパワー、エピローグ、クリスマス、正月初詣などで総経験点上乗せが難しくなるのでデメリットが大きく感じますが、マネージャーはコツイベントが発生しないので、マネージャー枠を選手イベキャラに返る事でコツイベントが増えるメリットがあります。
クリスマスまでに告白を間に合わせるためにコツイベを見逃してマネージャーと一緒に練習する必要もないので、コツ回収がかなり楽になります。
この2つのメリットはかなり大きいです。
Sランクを作るには、デッキがかなり重要になっています。
ここで一番重要なイベキャラはSR川星ほむら!
川星ほむらの金特イベは2回発生させるだけで確定してもらえます。
ほむらがくれる金特の気迫ヘッドは必要経験点が少ないので査定上げには持って来いの金特です。
さらに、金特イベが完走している場合は、エピローグで経験点を200以上もらえるのもかなり大きいです。
次に重要になってくるキャラクターは、才賀or滝本。
この2人は、査定が高く試合でも使いやすい特能のパワーヒッター、アベレージヒッター、広角打法のコツをくれる有能キャラクターです。
私の場合、才賀はRも持っていないので滝本のみでしか実践していませんが、PH、AH、広角持ちのキャラは1体だけでもかなり活躍します。
実践はしていませんが、2キャラ同時に使うと更に安定するのではないかと思います。
美藤 (ほむらとのコンボが優秀です。選手兼彼女がいない場合のバレンタインイベもGOOD)
中之島 (おそらく特能で一番査定が高い盗塁のコツ持ち。試合経験点ボーナスもかなりいい)
八尺 (体力最大アップ&体力回復イベがかなり優秀。彼女になればエピローグで経験点上乗せも)
少豪月 (体力最大アップイベが優秀。コツイベが筋力経験点のみなので無駄な特能コツを貰わずに済む)
あまり使用していませんが他にも、友沢、右京、左京、矢部、田中山、小嵐、宇渡、武、茶来などはかなり有能だと思います。
前後イベは、前イベ3後イベ3、もしくは前イベ2後イベ4がオススメです。(ほむらの金特イベが前イベの為)
※前後イベはこちらで確認出来ます。⇒(【パワプロ】金特、緑特能、前イベ後イベの早見確認一覧表!!【効果や選手などをラクラク確認】)
ちなみに私が安定してSランクが作れると感じるデッキは、
このデッキです。
サクセスはパワ高の通常ルートがオススメです。
サクセスに関してはあまり注意する部分はないのですが、個人的な進め方はコツ取りを最優先。(※練習試合はスタメンで出場したいので監督との練習もたまに行う事をオススメします)
キャラごとのコツ取り優先順位は、
滝本or才賀=中之島>その他
中之島から盗塁コツを貰ってPH、広角コツを貰えていない場合は滝本or才賀が最優先になりま
す。
滝本を使う場合は体当たりを直取りする方が多いと思いますが、ほむらがいる場合は、金特イベ「バイトッス!」の1回目で体当たりLv.3コツを貰えるので私は直取りはしていないです。
「バイトッス!」は2回目のイベでチャンスLv.2コツも貰えるので、チャンスも調整しながら進めるとお得です。
ちなみに直で取っている特能は、ムード〇とヘッドスライディング。(どちらもほむらがコツ持ち)
試合は、基本全試合自操作のみ(かなり上手く行っている場合はピンチャン操作でもいいかも?)
覇堂戦は、序盤の木場くんはミート打ち、中盤くらいから負けそうな場合はホームランを狙ってます。
甲子園決勝の虹谷は、2ストライクまでストレートとボールからストライクのシュート、ど真ん中で打てる変化球待ち、2ストライクからはストライクになるボールは全球狙います。
虹谷は下目のフォークがほとんどボール、右打ちの場合でフォークでストライクを取る時はほとんど内角です。
※ただ、虹谷の調子が悪い時は外角のフォークもストライクになる時がたまにあります。
私もあまり上手くないですが、苦手な方は参考にしてください。
まずは、コツを貰った特能は全部取得します。
パワーはC以上がオススメです。(パワーC以上とC以下で査定が大きく変わるっぽいです)
アベレージヒッター、パワーヒッター、広角打法は査定がかなり高いので、この3つは最終ポイントを振る時にコツを貰っていなくても、ポイントがあまり過ぎない場合は直取ります。
残った経験点は、査定を上げるならなるべく特能を取りつつ消化、基礎能力に振りたい方は基礎能力に振ってもOKです。
いろいろ書きましたが、まとめると「マネージャーを使わずSRほむらを使うとSランクは思ったより楽に作れる」という事ですw
私はいくつかSRを使用していますが、RやPRのみでもフレでSRほむらを使えば、少しハードルは高くなるけどSランクの育成は十分可能。
上級者の方には全く参考にならない記事だと思いますが、中級者、初心者の方には参考になるんじゃないかな?と思い今回の記事を書かせていただきました。
ちなみに、投手のA以上の育成法はこちらにあるので、よければこちらの方も参考にしてみてください。⇒(【パワプロアプリ】村にっき第7回「ピンチャン操作で投手Aランクを安定させるデッキと育成法!!」【上手くいけばSランクも!?】)
私もまだまだ強い選手は作れませんが、いろいろ試行錯誤しながら楽しんでいます。
ダイヤのAとのコラボも決定したし、今後も楽しみなイベントがたくさんあると思うので、これからも皆さんと一緒に楽しくプレイしていきたいと思います!!
追記
肝心の育成選手の貼ってないと指摘をいただいたので貼っておきます。
比較できるよう金特は気迫ヘッドのみの選手3人を貼りました。
冷やし中華は総経験点4225で右の一番上、カニチャーハンは総経験点4724で右の二番目下、もんじゃ焼きは総経験点4493で右の一番下です。(※3選手ともセンス〇なし)
ムード〇は直取りすると言ってたのに3選手とも取っていないですねw
多分、ほむらがムード〇コツをくれるのを知らなかった時に作った選手だと思います。
この3選手を比較するとやっぱり査定上げには特能モリモリマンがいいみたいですね。
あまりいい選手ではありませんが参考になれば幸いです。
一部選手が違ったりしましたが試しにやりました初の評価B作れましたありがとうございました
進は有能じゃないんですか?
PHはないけども…
※6様。
自分でよろしければ♪
一応Lv35まで育ててあります。
こちらから申請させて頂きたいのですが、この場で教えていただいても大丈夫なんでしょうか?
本当かなーと疑いつつも、ほむほむ借りて作ってみたらSランク出来ましたw
彼女よりも安定感あるので量産にはもってこいですね!
素晴らしい記事をありがとうございます(^ ^)
とても参考になりました!
ありがとうございます!
彼女持ってないので、ほむらちゃん使わせてもらってセンス○なしでSをつくりたい。
12コメさん
参考になったならよかったです!
おお、チーム名がTEAM飯テロなら私のチームですw
私のチームの投手は走者釘付が付いてるくせに球速が遅いのでストレートは結構打ちやすい思いますw多分割とカモですw
コメ10ですがありがとうございます!
参考になりますな~
てか、たぶん今日管理人さんとスタジアムで試合したわw
7コメさん
言葉足らずですみません。PH、AH、広角を直で取る分のポイントを基礎能力に振ると査定がかなり変わるので、最終ポイント振りでコツなしでも取れる場合はなるべく取るという意味でした・・・。
わかりにくい文章はさきほど訂正修正しました。
わかりにくい表現だと気付かなかったので助かりました、ありがとうございます!
10コメさん
肝心の育成選手が貼ってありませんでしたね・・・。特能の有無で比較できるよう3選手貼りましたので参考になれば幸いです。
肝心の出来た選手例ははらないんやな……
ほむら使ったことなかったけど良いんだ。ちぃちゃんは持ってるし使ってみますわ
投手を育成した時の話なのですが
SRほむらLv35のエピローグで
各経験値が13ずつしか貰えませんでした。
もしかしたら2013と違って
ほむらの評価が関係してるのかもしれません
俺も全く同じようなデッキでS作ってる
SR才賀SR中之島SRちーちゃんでR小豪月とてきとーに@1つれてフレンドほむら借りてるんだけど
パワヒ広角アベヒって直取りのが得なの?
今までパワヒアベヒ広角コツ5になるまで取らなかったんだけど・・・
※4さんフレンドなりませんかー?まだ私のほむらは26lvですが
やっぱりほむらって子が最高っす !
お疲れ様です&おめでとうございます♪
ほむらのあまりの有能っぷりに欲しいところなんですけどねぇ。
自分には滝本SRがあるだけまだそこそこの選手はできますけども…(汗)
参考になるわ
まずはBランク選手を安定して作れるようにならないとな…
おめでとうございます!
私はSR武、SR久方、R滝本、R中之島、R城井、フレSR才賀で安定します
やはり試合経験点アップは魅力的ですね
管理人さんおめでとう!
自分はSR小筆SRシブヒデRマー君R中之島R城井フレSRサイガ
このデッキ固定でSが量産できるようになりました
試合後経験点サマサマです・・・