
引用元: ・【パワプロ】実況パワフルプロ野球 サクセス72人目
普通にCだろ
これでBのわけないだろ…
この選手のどこに自信あってBだと思うんだ?
妥当だと思うけど
球速遅いしコントロール低い
総変化量も9じゃん
わいのピーそん感じの総変12でCだったし、DよりのCじゃないか?
コントロールEと特能+1ならBってところか
選手査定にコンスタはほとんど影響しないって結論ついてたはず
多分総変化+1でBかな
私も投手はCまでしか育成していないので、BとCの境界線がよく分かりません・・・w
スタミナとコントロールは査定にあまり影響しないと聞きますし、総変化量が大事と聞くので、総変化量(第2ストレート含む)とコツをいっぱい貰って特能を少ない経験点で沢山覚えさせるのが鍵となっているのかな??
しかし、>>298さんの投手が先発するとDに下がるのは何故だろう・・・?スタミナが多いので先発時の評価は上がりそうだけど・・・。(私の先発投手はスタミナCのD評価ですが、先発するとCランクに上がります)
私は現在瞬鋭高校でバトスタ用の投手を育成しているのですが、自操作のみで育成しているとムエンゴがつらい・・・。
操作外で点を取られて味方が全く打たず負けるし・・・。
しかも、投手は操作外の失点も試合の評価に影響するし、0点に抑えたとしても多くの回投げて三振を取らないとMAX評価にならないし本当つらいです。
最近、投手もAランクやSランクを育成する人が増えてきたけど、私がAやSの投手を作るのはまだ先になりそうです。