1130: パワプロくん 2015/02/07(土)00:19:46 ID:COv
守備の評価低すぎるのは見直して欲しい
引用元: ・おんJパワプロアプリ部Part.27
1133: パワプロくん 2015/02/07(土)00:27:28 ID:Bgv
守備が評価低いってほんとかな?印象だけで語ってない?
一度選手に使った経験値計算してみたら?(獲得じゃないよ)もちろん特能はコツなしの値でね
1237: パワプロくん 2015/02/07(土)13:53:01 ID:8tf
守備系は上げるのに打撃より総経験が少ないし、バランスよくあげてかつ特能とるのが難しいから評価があがりにくいだけ
一度計算してみろ
「評価が低い」の意味が違う
1239: パワプロくん 2015/02/07(土)14:00:40 ID:8tf
たとえば同じE→Dでもミパは総200ずつ、肩守は総150ずつだ
加えて打撃は練習を絞ることができるからあげやすい
1253: パワプロくん 2015/02/07(土)14:11:39 ID:8tf
まあ普通のやつなら流れと文脈から俺の意図がわかるだろう
バカには理解されなくてもかまわんよ
1243: パワプロくん 2015/02/07(土)14:06:59 ID:Kvm
>>ID:8tf
どうでも良いけどなんでこいつこんなに上から目線なん?
1256: パワプロくん 2015/02/07(土)14:13:29 ID:q4x
つまりは 使った経験値の多さがランクに反映される って事なんか?
1292: パワプロくん 2015/02/07(土)14:49:15 ID:NZh
確かに守備上げるために必要な経験点少ないもんな
理解したで~
1275: パワプロくん 2015/02/07(土)14:32:20 ID:Kvm
計算も何も経験点ほぼ使いきったら総経験点とほぼ比例するやろ得能同じならもっと比較しやすいんやがな
1310: パワプロくん 2015/02/07(土)15:15:55 ID:lKu
守備が評価されてないってのは合ってると思うで
初期の頃に作った得能無しの選手見比べたらすぐ分かる
1266: パワプロくん 2015/02/07(土)14:21:49 ID:J5N
いや守備の評価低いよ。これは経験点4100で守備特化作ったらCにされた。普段なら4100なら余裕でAなのに。

ちなみにこの経験点3100がB評価
1274: パワプロくん 2015/02/07(土)14:32:06 ID:J5N
ちなみに特能の取得条件は同じですレベル5でしかとらないので
1278: パワプロくん 2015/02/07(土)14:34:49 ID:vYF
8tfニキよりJ5Fニキの方が衝撃的やったわ(KONAMI)
1276: パワプロくん 2015/02/07(土)14:33:21 ID:WIn
総経験なんてアテにならんのはしばらくプレイしたやつなら知ってるはずだぞ
1297: パワプロくん 2015/02/07(土)14:54:22 ID:WIn
アホがいるな
初期能力が違うし、総経験が総経験通りに反映されてるかもわからん
データの出しかたもわからない 文系は黙っとき
1287: パワプロくん 2015/02/07(土)14:46:30 ID:QCu
計算しろって言ってる側も明らかに計算してない件
しっかりデータ出さんとどっちも説得力無いで
管理人「村人伝説」より
検証していないのでわかりませんが、守備系の選手を作った人の評価を見ると守備の査定は低そうな感じがします。

【パワプロスマホアプリ】守備系能力(肩力、守備力、補球)の査定は低い??【この選手がB寄りのA評価なのか…】
こちらの選手はA寄りのB評価らしいです。
私も、始めは必要経験点が少ないからその分評価が低いと思ってたけど、守備系の選手を見てると必要経験点が低いだけじゃないような気がします。
特能が同じじゃないし、コツをいくつまで上げて取ったのかなども関係する(んだっけ?wコツ分の総経験点上乗せ?)ので断定は出来ませんが・・・。
断定は出来ないけど可能性は十分考えられるので、評価が高い選手を作るなら打撃重視で作った方がよさそうです。
今は解析されて、コレは「守備の査定は低い」が正解やったね。
やっぱ守備査定低いよなー
でもさ、全選手がパワーないと活躍できない今のスタジアムがよくないよな
代走要因とか代打、守備固め、華麗なる二遊間とか差別化してほしい
HR競争するだけとか正直ツマラン
これ1頭ポンコツだろww