1: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:22:33.19 ID:v6WVfApu0.net
チェンジアップ以外の下変化全て
ドロップカーブ
ドロップ
スラーブ
サークルチェンジ
カットボール
ツーシーム
引用元: ・パワプロで打ちにくい変化球
2: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:23:09.56 ID:mexEOCRY0.net
カットは楽やろ
10: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:24:21.46 ID:v6WVfApu0.net
>>2
あの回転見るとカットと分かってても変化しねえから強振じゃ合わせ辛い
外投げられるとついみのさんしてしまう
13: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:25:21.14 ID:yHP2SOZw0.net
カットとかSFFは捉えたと思っても微妙に芯から外れて嫌いや
あとドロップカーブとかナックルカーブはなんか打つ辛いわ
23: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:29:48.58 ID:0MHjxJ3A0.net
オリ変高速ナックル
4: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:23:41.32 ID:j9wusCcE0.net
なんでナックルがないんや
15: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:26:03.62 ID:v6WVfApu0.net
>>4 下変化やろが(憤怒)
今の打撃システムになってからほんと下変化は打ちにくくなった、多少カーソル下にして打てというだけなら簡単やがやるのはクソむずいわ
カーブ系を斜め下で捉えるのは楽なのに
ただチェンジアップはカモカモアンドカモ
18: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:28:10.50 ID:v6WVfApu0.net
下変化しての中でも縦スラは多少マシやな
プロスピじゃむしろ狙い目だけどパワプロの下変化はマジで打てないわ
あと基本的に右左関係なく内角の球うつの苦手だわ
引っ張らなきゃいけなくて時間ないからだろうけど
25: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:29:57.61 ID:+kljEClQ0.net
スライダーだけはなんか打てん
シュートはわざと強振引っかけ三塁線抜きとか出来んのに
6: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:23:51.94 ID:ZwVo18vGC.net
斜め変化全般
26: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:30:20.80 ID:77jJy3fk0.net
シンカーは打ちやすいけどスクリューは打ちにくい
40: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:34:24.69 ID:R5HPcvLp0.net
最近のカーブはなんかヌルッと入ってくるから苦手やわ
48: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:36:24.57 ID:v6WVfApu0.net
今のパワプロはカーブはすぐ見抜けるから大分打ちやすくなった
変化量低いカーブは狙い目やね
ただドロップカーブとスラーブと4以上のカーブはどこおちるか目付しづらいから打てない
67: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:46:24.65 ID:oalY/3/y0.net
変化量でかいカーブはキツイかな
抜かれた時の脱力感ハンパない
69: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:47:58.50 ID:w2rTS4BC0.net
右打者と左打者で違いあるんかな
左打者だと何故か打てない
74: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:51:39.51 ID:kajZF1hWK.net
高めのチェンジアップが一番打てない
頭に無いから
73: パワプロくん 2014/12/30(火) 09:51:38.45 ID:QV+n9N8zK.net
ストレート以外は捨ててる
管理人「村人伝説」より
どの球種でも変化量が大きいとなかなか打てない・・・。
パワプロスマホアプリは、変化球だと引っ張るタイミングが難しくてホームランがなかなか打てないですねw
私は特にフォークとかした変化が苦手かも?